京都の食事処・グルメ– category –
-
頑張る人に贈りたい、誰もが約3分で淹れられる本格コーヒー
時間のない朝や忙しい時間をぬって、素早く簡単に本格的なコーヒーが飲みたい。 紅茶や緑茶のようにティーバッグタイプのコーヒーがあったらいいなと思ったことはありま... -
京都・福知山のおみやげに!お取り寄せもできる「踊りせんべい 光秀ver」
京都いいとこマップ(2020年7・8月号)の特集「ペアリングで楽しむ夏のお茶時間」。みなさんご覧いただけましたか? グリーンティや珈琲などと一緒に、京都のスイーツを... -
錦市場の新たな京都スイーツ!老舗生麩店のたい焼き
錦市場の堺町通の角っこにある「麩嘉錦店」。 改装工事を終えて装い新たにスタートしています。 木のぬくもりがあるシンプルな内装。 現在は、広島の有機栽培レモン使用... -
天神さん帰りに巡りませんか、地元ご用達北野界隈のテイクアウトグルメ
毎月25日には天神さんで行われている北野天満宮。その周辺は商店街が多く、地元で親しまれる味も色々あります。 -
和にする?洋にする?京都で人気のいちごスイーツ
京都いいとこマップ3・4月号(2020)では「いちご」のスイーツを2種類ご紹介しています。 そのひとつめが「嵯峨嘉」さん。円町・花園駅方面から嵯峨嵐山へ向かう丸太町... -
スペシャルティコーヒーの名店Unirの新店が京都長岡京市にオープン!
スペシャルティコーヒー専門店「Unir」(ウニール)。京都いいとこマップでは、2019年11・12月号のスイーツ&紅葉特集でご紹介させていただきました! そのUnirが、拠点... -
ヘルシー女子の味方!京都に発酵カフェ「漬✕麹 Haccomachi」オープン
発酵食品というと、何を思い浮かべますか?納豆?だけではないんです。実はおなじみの味噌や醤油、ヨーグルトもみんな発酵食品。そんな発酵食品の魅力にふれ、味わいに... -
どっちも食べたい!大豊神社近くのイタリアンカフェ
みなさんは何パスタが好きですか? トマトソース?オイル系?それとも濃厚なクリーム系? 京都いいとこマップ1・2月号(2020)では、「カルボナーラ」と「大人のナポリ... -
銀閣寺・哲学の道近くで昼も夜も楽しみ色々なカレーうどんの名店
銀閣寺道バス停のすぐそばにある「お多やん」はカレーうどんの有名店。 カレーうどんのほかにも、丼ものや夜はおでん、鍋料理(予約制)など楽しみ色々なお店なんですよ... -
河井寛次郎が親しんだ和菓子
陶芸家・河井寬次郎。出身は島根県。登り窯を譲り受けたことで京都市東山区の地に住まい、仕事と生活の場であった自宅を設計。現在「河井寛次郎記念館」として開放され...