京都の食事処・グルメ– category –
-
日曜日の町家のパン屋さん
宮川町近くにある皆様ご存知「あじき路地」。 「日曜日のパン屋さん」はその名の通り日曜日のみオープンするパン屋さんです。 営業時間は10時~19時。ハード系のパンが... -
二条でおやつ
二条の映画館で映画を見たのね~ 泣かないと思ってたけど、ラストでまさかの涙目だったのね~ 一緒に行った友達もぐずぐずだったのね~ ※見に行った映画に出てくる人物... -
みんなでわいわい囲む鍋 | 寒い日にあたたまる京都の鍋まとめ
1:ちゃんこ天山 店は築138年の歴史ある京町家。 自家製スープで煮込む『横綱ちゃんこ』。感謝の言葉は「ごっつぁんです」。 https://kyoto.graphic.co.jp/spot/details/... -
ちょっと贅沢な鍋 | 寒い日にあたたまる京都の鍋まとめ
1:京料理 本家たん熊 本店 「本家たん熊」の名物といえば、初代が考案したすっぽん鍋。 ランチタイムなら「すっぽんひとり鍋」のコースも。 https://kyoto.graphic.co.j... -
京名物・定番の湯豆腐 | 寒い日にあたたまる京都の鍋まとめ
1:豆屋源蔵 自家製豆腐の懐石料理『鴨川 湯豆腐コース』をいただくのが寒い夜の醍醐味。 土鍋に入った碗豆腐を、好みの量だけすくって湯豆腐に。 https://kyoto.graphic... -
寒い日にあたたまる京都の鍋まとめ
10月も後半に入り、寒くなってきました。 寒くなると、からだがぽかぽか温まる「鍋」を食べたくなるもの。 京都で食べるなら、やっぱり京都らしい鍋が食べたい。 有名な... -
編集部御用達、隠れ家的イタリアンレストラン
編集部から徒歩2分以内のところにあるカフェマノワールは 西院の隠れ家的イタリアンレストランです。 あんまり広めると、地元会社員たちの席がなくなるので(笑) 教え... -
京の名店バーで出会った、絶品○○○○
週末。今宵もバーの扉を開けた私。 今回は、いわずと知れた京の名店「BAR K6」。 カウンターへ座って頼んだ一杯は、 ジントニック。 乾いたのどにさわやかさが広がって... -
京都人が教えたがらない 西院の中華バル
また見つけてしまいました。ほんとは教えたくないお店。 これは、不定期に掲載している ---------------------------------------------------------------- おいしかっ... -
今週末いよいよ開催、伏見バル!
京の酒どころとして有名な伏見。 酒造りの老舗が多く、 城下町として整備された歴史ある街並みは、 歩いてめぐるのも楽しみな場所です。 その伏見の町一帯で26日(土)...