京都の食事処・グルメ– category –
-
ポテトサラダ
京都でちょっと飲みに行こうかと急になったとき、 個人的によく立ち寄るのが「ニューシンマチ」さんです。駅近で便利なのです。 編集部のナベ兄さんいわく 「ポテトサラ... -
愛でる萩。食べる萩。
秋ですね。出町柳の萩の寺「常林寺」にも萩が咲いています。 ほかにも梨木神社や真如堂近くの迎称寺とかが京都の萩スポットです。 ちなみに萩といえば。 太秦の大映通り... -
住宅街の気軽なパスタ食堂
ずいぶん前に紹介した「cafe de corazon」(カフェ デ コラソン)」の近くにあるパスタ食堂「河村食堂」。今出川通から小川通を南下していったところにあるこじんまりとし... -
錦市場で卵とじうどん
体調の良くない日… 京都の優しいダシと柔らかなうどんは体にしみわたります。 たとえば錦市場「まるき」さんの たまごとじうどん! しかし錦市場もいろいろと新しいお店... -
一乗寺でラーカラ
一乗寺の有名ラーメン店「高安」で中華そばをいただきました。 久々の高安さん。相変わらずの人気っぷりで満員御礼。 高安さんは唐揚げもおいしいんですよね!でもデカ... -
哲学の道近くで絶品ハンバーグランチ
哲学の道近くにある「ふろうえん」。 元旅館が店になっており、純和風な雰囲気も漂う人気洋食店です。 ハンバーグ目当てで行ったのに売り切れだったんだ… (´・ω・`) と... -
京都の「かまくら」はパン屋さん
なんのこっちゃなタイトルですが、「窯くら」というパン屋さんにいってきました。 智恵光院通出水…と書くと分かりにくいかな?山中油店やcafe綾綺殿の近くです。 付近に... -
老舗喫茶の安くておいしい定食ランチ
映画『曲がれ!スプーン』でおなじみの喫茶チロル。 1969年創業。神泉苑の西隣に位置する町の喫茶店です。 カレーメニューも豊富ですが、ランチタイムは650円の定食メニ... -
行列のできるお茶漬け屋さん
烏丸丸太町の行列店といえば「十二段家」。 1050円の「すずしろ」です。 ときにはこういう食事で胃袋をほっとさせたいものです。 ごちそうさまでした(-人-) 【ゆきち】 -
四条河原町から徒歩すぐのベトナム料理店
良心的な価格でかつ美味しいよ、と聞き、足を運んだ「タムタムボン」。 甘味処「弥次喜多」の通りにあるビルの2階で、隠れ家みたいなベトナム料理店です。 写真は生春巻...