京都の食事処・グルメ– category –
-
上賀茂の賀茂川沿いモーニング
上賀茂の賀茂川沿いにある陶工房賀茂窯。 ここに併設している「cafe kamogama」ではモーニングも楽しめます。 トーストは4パターンから選べました。 以前は2階がカフェ... -
じつは、ようかんです
ラ・フランス、カシス、ブランデーマロンなど洋菓子店のようなワードが並ぶのは 稚児餅でおなじみの三條若狭屋。 これ全部羊羹なんですよね。 来月のバレンタインギフト... -
ある日のFlip up!
烏丸押小路を西に入ったところにある 人気のパン屋さんFlip upである日購入したパンたちです。 食パンはチョコレート食パン。冬季限定。トーストすればふんわりショコラ... -
冬の京野菜天ぷら
これはなんの天ぷらでしょうか?? さつまいも?れんこん?? 答えは「堀川ごぼう」でした(^∀^) 堀川ごぼうは冬の京野菜。 従来の細いごぼうとは違って、極太なのが... -
高野川沿いでイタリアンランチ
北大路通から高野川沿いを南へ。 カナート洛北を過ぎてしばらくしたところにあるイタリア料理店クリノコでランチをしました。 通常、前菜、自家製パン、パスタ、デザー... -
かわいい金つば
新京極三条の和菓子店西谷堂の金つばを撮影させていただきました。 見ているだけでワクワクしてしまう金つば。くるみと抹茶をいただきました。 感触滑らかなあんこがお... -
教えたくない京都・上賀茂の洋食屋さん
私が上賀茂エリアに住んでいた頃、昼夜問わず通った洋食屋があります。 地元の会社員や家族連れ、タクシーの運転手さん、学生が通うような場所。 名前は伏せますが、場... -
あんぱんがスゴイ、京都のパン屋
京都いいとこマップ1・2月号P13のあんぱんはご覧になりましたでしょうか? 水色の扉が目印、北山通沿いにあるパン屋「マリーフランス北山店」。(本店は今出川) この... -
西陣の町家でランチ
以前寺ノ内通に新しい町家レストランがオープンするよっていう話をさせていただきましたが その「シュシュファボリ」さんへランチタイムに伺いました。 洋食をベースに... -
クリスマスヤツハシ
京都駅地下1階の「匠味」で発見。 聖護院八ッ橋総本店さんのクリスマスな八ッ橋。 パッケージもクリスマス仕様でした。 手づくりでお菓子を作るときのトッピングに使う...