京都の食事処・グルメ– category –
-
宇治の有名店、本格西洋菓子ブランド「茶菓職人」
宇治の伊藤久右衛門と聞けば、何を思い浮かべますか? 私の周りでは、「抹茶の生チョコレート」ファンが多く、買ってきて!といわれることもしばしば。 「伊藤久右衛門... -
1575円の本格和食ランチ
和食のランチ処をご紹介します(・∀・) 河原町三条からバス停で2個目、河原町丸太町から徒歩5分圏内くらい。 「徳寿」さんです! 唐長さんの京唐紙が内装にあしらわ... -
千本通の町家カフェでパンケーキ
pongee*sTable(ポンジーズテーブル)という町家カフェが 千本五辻通上ルあたりにあるんですが、こちらでパンケーキをいただきました。 塩キャラメルナッツ、チョコレート... -
京都駅で平家御膳ランチ
京都駅八条口側にある「おそば処 葵」でランチしました。 メニューを見て即決。大河ドラマ特別メニューのうち「平家御膳」をいただきました。 せっかく清盛絡みなのだ... -
今日から11月、亥の子餅
6月末に食べる「水無月」ほど知られてはないかもしれませんが 今日は無病息災・子孫繁栄を祈って「亥の子餅」を食べる日です。 和菓子屋さんによって見た目は若干異なる... -
塩ラーメンが、食べたいあなたに。 ~京都 塩元帥~
先日仕事帰りに会社の先輩と立ち寄った、 塩ラーメンのお店「塩元帥」。 西大路七条を西に100メートルくらい行ったところにあり、 大きな看板が出ていたので見つけやす... -
スコッチエッグが名物の洋食屋「辻川東店」
京都駅の南側で食事をする時、おすすめしたいのが東九条の「辻川東店」。 ハンバーグやエビフライをはじめ、オーソドックスな洋食メニューがいただける昔ながらの洋食店... -
再オープン間近?!ラーメン一神堂
河原町丸太町のラーメン店「一神堂」をご存知でしょうか。 赤提灯が目印で、屋台のような店構え。 アサリが入ったラーメンが特徴的で私はいつも麺固めのオーダーをして... -
お土産にもいかが?秋限定のドーナツ
御所南(夷川富小路角)にあるドーナツ屋さん「ひつじ」。 発芽玄米と天然酵母の生地のドーナツが楽しめ、 かける砂糖は食べる食前にふりふり(しゃかぽて方式)するひ... -
秋華賞観戦レポ -競馬帰りに●●●●を食べる-
秋華賞の観戦会を終え、向かった先は淀駅近くの商店街。 以前、和菓子屋さんの「さくらみかさ」をご紹介しましたが、 今回は「いつも揚げたてほっかほっか」のキャッチ...