京都の食事処・グルメ– category –
-
【京の夏の花2013】山中油店の睡蓮(6/25)+カフェ「綾綺殿」平日営業時間延長!
上京区の下立売通りにある油商の老舗「山中油店」。お店には水車が回って鯉の泳ぐ風流な場所があります。 そこに睡蓮が咲いていました。葉っぱで分かりにくいですが、鮮... -
新装開店フルーツパーラー ヤオイソ
四条大宮のヤオイソさん。2Fのフルーツパーラーが本店の東4軒となりに移転したのは5月の出来事。 青蓮院、京都ホテルオークラ、レストランよねむらなどにも絵をおさ... -
京都の隠れ家カフェ、雑貨好きにもおすすめ
編集部のある西大路四条からバス停2個目下車。 四条通のニトリの近く。隠れ家という名にふさわしい穴場的立地ですが大人気です。 branche*さんはカフェ&くらしの雑貨... -
皿盛のつぎはデラックス丼
三条京阪のところにある食堂「篠田屋」さん。 「篠田屋」さんといえば「皿盛」とか「中華そば」を挙げる人が多いかな? 「皿盛」はカタクリ粉でとろみをつけたかんじの... -
リバーサイドで絶品ショコラ
御池木屋町を上ったところで路地を進んだところにある「サロンドロワイヤル京都店」。 町なかを歩いてても「おいしいショコラのお店があるの♪」なんて ウワサを耳にした... -
6月16日は何の日?
「和菓子の日」ですっ!!(^∀^)/ 菓子を食べて厄除招福を祈った旧暦の6月16日。この行事を嘉祥(かじょう)と呼びます。 起源は定かではありませんが、江戸時代に... -
三条会の有名店が御前通にやってきた!
京都三条会商店街にある「DariK(ダリケイ)」。 こちらの2号店「ルマ・カカオ店」が四条御前上ル東側に4月にオープンしています。ルマ・カカオ店はイートインもやって... -
リニューアルオープン!京極寺町の八ッ橋やさん
寺町通り(新京極通りからも入れます)にある井筒八ッ橋「京極一番街」が、 リニューアルオープンしました。 1階は、お土産売り場と京都のパンフレット類が置かれた案内... -
特注の焙煎機にも注目、住宅街のおいしい珈琲
小川通一条上ルにある「cafe de corazon」(カフェ デ コラソン)。 東京の「珈琲屋バッハ」にいらした店主が独立しオープンしたコーヒー店です。 東京時代のお客さんも買... -
京都NEWOPEN 西院のカフェ
いいとこ編集部のある京都市右京区西院にオープンしたカフェ「NOTTA CAFE」。佐井通を四条通から五条へ向かっていくと西京病院の駐車場があってその手前の通りを左折し...