京都の食事処・グルメ– category –
-
6月30日は夏越祓 ~京都のいろいろ「みな月」~
6月30日は「夏越祓(なごしのはらえ)」。この日に食べる「みな月」というお菓子は、暑気を払う氷を表した三角形の生地の上に、悪魔祓いの小豆をのせています。室町時代... -
京都人が教えたがらない 先斗町のバー
観光で京都に来た人に「いいお店ない?」と聞かれた時。 おいしかったり雰囲気がよかったりして教えたいんだけど、 人気になりすぎると自分だけの楽しみが薄れていくよ... -
京都の老舗喫茶めぐり -ソワレ
木屋町の喫茶店「ソワレ」。高瀬川沿いの緑と店内の照明で よりエキゾチックなムードになりました。 ~7月は祇園祭へ 必見・祇園祭特集~ -
6月16日は和菓子の日
6月16日は「和菓子の日」。 「全国和菓子協会」という団体が、1979年(昭和54年)に制定した記念日です。 この日がなぜ記念日なのか。そもそもの由来は平安時代までさか... -
6/17までだそうですよ、期間限定パンケーキ
二条城の近くにあるカフェ「SONGBIRD COFFEE」さんにて 期間限定でこんなパンケーキがいただけます。 ハワイにまつわる展示にあわせてー…のパンケーキのはず。 ひと口い... -
京都の老舗喫茶めぐり イノダコーヒ本店
某日、友人と京都の喫茶めぐりをしました。写真は今は亡き初代デジカメのセピアモード。 まずはイノダコーヒ本店へモーニング。いただいたのはアラビアの真珠。 私はイ... -
行列のできる洋食屋 レストラン「亜樹」
かなり年季の入った外観が印象的な「レストラン亜樹」。 以前から心ひかれていたおぼんですが、 並ばないといけないほどのお店とは知りませんでした。 待ちながら眺めて... -
1200円のおすすめイタリアンランチ「クッチーナ・クラモチ」
京都のイタリアンランチで、人を案内して好評だったのが、 京都府庁近くにある「CUCINA KURAMOCHI(クッチーナクラモチ)」さんです。 1200円でここまで楽しめちゃうっ... -
【京の夏の花2012】期間限定嵐山のローズカフェ・ラビアンローズ(6/4)
嵐電嵯峨駅の近くにある「ラビアンローズ京都」というカフェをご存知でしょうか。 100種以上のバラが庭園に咲き誇り、ローズティや、ローズケーキなどがいただける嵐山... -
GREEN CAFE STYLE 茶乃逢 に蕎麦メニュー
編集員のユキチです。 某日、朝から14時過ぎまで粘り粘って次号「京のこたび」の撮影を行いました。 撮影ロケチームは、トミーさん、K姉さん、Yちゃん。 撮影後はもう腹...