京都の食事処・グルメ– category –
-
花傘巡行、還幸祭の後に飲みに行くなら…
明日は、花傘巡行と還幸祭。 祇園祭はまだまだ続きます。 お祭り見物の後は、飲みに行きたくなるわけで(私だけ?) 明日の祗園祭の行事や神事の場所・八坂神社からもほ... -
土用の丑の日に食べたいもの
価格高騰がニュースになっている鰻… でもやはり土用の丑の日には鰻を食べておきたくなるので不思議ですね。 そもそもの始まりは幕末の学者「平賀源内」。 夏場にウナギ... -
土用入りの日に食べたいもの
2012年は7月19日が「土用の入り」。7月27日が「土用の丑の日」で、8月2日が「土用明け」です。 土用と聞けば【鰻】!!と声があがってきそうですが… 【あんころ餅】も食... -
老舗の八ッ橋屋さんのあんこが入った、京都のパン
パンの消費率が全国でも上位という京都(意外!) けっこうな確率でパン屋さんとも遭遇します。 そして、京都発のパン屋さんとして有名なお店のひとつが、進々堂さん。 ... -
新京極に新オープンのドーナツ屋
ネイチャードーナツ「フロレスタ」の新しいコンセプトショップ「本輪菓(ほんわか)」が 新京極にオープン!四条通から入ってすぐ左手にショップはあります。 地域の食... -
山鉾町でステーキランチ
錦小路新町角にある「洋風食堂ブルズアイ オン プリュス」。 祇園祭の宵山時には「霰天神山」や放下鉾、南観音山などが近くにあります。 おしゃれで上品さがありつつ... -
夏の夜は、ビアガーデンで乾杯!京都の主なビアガーデン2012
じわじわ暑くなる毎日。そうビールのおいしい季節がやってきましたね。キンキンに冷えたビールがあれば、暑い夏もなんのそのです。それが夕涼みとのセットとなれば、な... -
京都人が教えたがらない おいしいランチ処(お肉編)
「京都の錦市場界隈でおすすめのランチないですか?」 と、京都生まれ京都育ちのうちの上司に聞いてみたところ 「ここのステーキランチは、ええよ~~あんまり教えたな... -
山鉾町で気軽に有名店のイタリアンランチ
京都の有名イタリアン「イルギオットーネ」の 「トラットリア バール イル ギオットーネ」でランチをしました。 「トラットリア バール イル ギオットーネ」はしっか... -
素朴で甘い京阪三条の芋づくしスイーツ
店内に入ってすぐ目に飛び込んできたのは焼き芋。 さすが芋スイーツの専門店「CHAIMON」。京阪三条にあります。 「おやつ?ふかし芋でも食べとき」 って親にちょくちょ...