京都の食事処・グルメ– category –
-
いちご大福の季節です!
29日なので肉ネタがいいかなと思いつつも、 こちらを早くお知らせをしたい~!という欲求に勝てませんでした(><) そうです。 『いちご大福』の季節がやってきました... -
バレンタインにもおすすめ、抹茶×チョコ×お酒
抹茶×チョコはもはや定番ですし、抹茶×お酒もときどき見かけます。 しかしその3つが揃った商品というのは珍しいのではないでしょうか。 宇治の「伊藤久右衛門」、冬の新... -
ゼリーが人気、京都のフルーツパーラー
京都中央市場の荷受け業者が創業したフルーツパーラー「クリケット」。 京都本でも果物を器にしたフルーツゼリーがよく掲載されていておなじみですね。 桜で有名な平野... -
祇園のカフェでお茶セット
とにかく寒い!どこかで温まりたい~~~と駆け込んだのが、 祇園の路地奥にある町家カフェ「NITI」(ニチ)。 店の雰囲気がいいですね。私はほうじ茶セット。ツレは煎... -
冷めてもおいしい、町家の揚げ物定食
老舗の油商・山中油店の油を使った揚げ物定食が人気の町家カフェ綾綺殿。 写真は丹波の鶏を使った「からあげ定食」です。 使う油はそのときどきで変わるようですが、 油... -
八寸には柚子豆腐、嵐山であったか湯豆腐
豆腐特集の京都いいとこマップ2012年11・12月号に掲載されていた 嵐山の「湯どうふ竹むら」さんにランチへ行ってきました! 【写真左】まずは湯豆腐がやってきます。豆... -
京都の景観重要建造物
好きな方も多いと思います。今宮神社門前の「あぶりもち」。 今回は通称「一和」さんにお邪魔しました。 時代劇に出てきそうなたたずまいの建物は「景観重要建造物」に... -
ラーメンショーで新人王!麺屋 中野
2012年に開かれました東京ラーメンショー第一回新人王グランプリで 見事優勝したラーメン店が壬生の「麺屋 中野」です。 近くの観光スポットは壬生寺。歩いて5分くらい... -
新年会に女子会に!京都駅近、ビールのうまい店
京都駅前の「ぎんなん」さんに取材に行ってきました。 京都いいとこマップ1・2月号に載っています。 ビールの撮影はちょっとハプニングもありつつも おいしそうに撮... -
京都は西陣で、地元の人に人気のロールケーキ
前回レポートしたパティスリー・オ・ロッシェの『濃厚 焼きショコラ』 地元のご家族連れから職人さんまで幅広い人に支持されているお店ですが、 この洋菓子以外にも、...