京都の食事処・グルメ– category –
-
千石おはぎ
もうすぐ秋のお彼岸ですね(2018年は9月20日~26日)。あんこ大好きスタッフとしては、おはぎが楽しみなんですよね。先日、通りかかったお店でもおはぎをいただいてしま... -
亀岡の自然に囲まれ、体に優しい薬膳ランチ
京都府亀岡市にある「森のステーションかめおか」。その1階は天然砥石にまつわる体験や展示を実施し、その2階「チョロギ館」では物販とカフェレストランがオープンして... -
和モダンな空間でいただく会席料理
「ホテルサンルート京都木屋町」1Fに、この夏オープンした「日本料理 おばな 京都店」。 祇園で修行を積んだ料理長「中辻和宏」さんがつくる、 旬の魚や野菜を生かした... -
【閉店】京都NEWOPEN nonahan~のなはん~ 野菜づくしのデリカテッセン
※デリカテッセン「のなはん」は、2019年7月31日に閉店しました。以下は、オープン時の記事です。 8月1日(水)、京都の新京極通に、野菜料理を楽しめるデリカテッセン「... -
山鉾町から徒歩圏内、老舗蕎麦屋で名物ランチ
山鉾町からも徒歩圏内。菓子屋として室町時代に創業し、江戸時代に蕎麦屋となった「尾張屋」で、名物宝来そばをいただきました。 「わりご」という五段重ねの漆器のうつ... -
みな月の季節です
1年の半分が過ぎた6月30日、半年の穢れを払い、残りの半年を無事に過ごせるように祈る「夏越祓」。この時にいただく和菓子が「みな月」です。 かつて旧暦の6月1日は氷の... -
名物インディアンオムライス
寺町通のアーケードの四条通側入口。地下へ続く階段をおりるとオムライスが有名な「くるみ」があります。 店内はセピアカラーの昭和感を漂わせる喫茶店のような雰囲気。... -
京の和菓子屋が長年かけて開発、やさしい和プリン
京都西院の和菓子屋・養老軒さん。おいしくて楽しい創作大福が人気の和菓子屋さんですが、2018年4月に新商品を発売されました! 今度はどんな大福だろうと思いきや、新... -
大原の隠れ家カフェで味わう自家製スイーツ
京都・国際会館より大原へ向かう国道367号。土井しば漬本舗、花尻の森を通り過ぎたころ、進行方向左手に「まめの木」という看板が見えます。その看板のたつ坂道をくだる... -
大原の野山を眺めながら人気料理店のお弁当ランチ
大原の食の恵みが集結している「里の駅大原」。新鮮な野菜だけでなく、お弁当も販売されていることはご存知でしょうか。 わたしたちいいとこ取材班も、大原取材の最中、...