京都の季節・風景– category –
-
【京都の紅葉2021】京都・南丹市の多治神社(11/14)
京都いいとこマップ11・12月号でご紹介した龍穏寺。京都府南丹市にある有名な紅葉名所ですが、南丹市にはほかにも紅葉スポットが点在しています。 そのひとつが南丹市の... -
【京都の紅葉2021】京都・南丹市の龍穏寺(11/14)
京都いいとこマップ11・12月号(2021)でご紹介した京都府南丹市の「龍穏寺」。いいとこフォトグラファーが撮影した見事な散りもみじを掲載しています。 お寺を染める真... -
【京都の紅葉2021】京北・小野郷の紅葉名所(11/10)
京都いいとこマップ11-12月号(2021)でご紹介した岩戸落葉神社の大銀杏。11/10時点で2021年も見頃を迎えつつありました。今回は小野郷の岩戸落葉神社と京北エリアの紅葉... -
【京都の桜2021】嵐山渡月橋
3月26日の様子です。京都の春!ですね。 渡月橋付近の桜がお目当てであれば、朝や夕刻など時間をはずして訪れるのがおすすめです。 そのまま桂川を南下して川辺の桜や菜... -
【京都の桜2021】竹中稲荷社、哲学の道、吉田神社
3/29の東山界隈より、 ▽竹中稲荷神社 こちらずいぶん有名になりました。吉田神社の末社です。 もう穴場ではないかもしれませんね。 夏や秋の雰囲気も良いですよ。まだ訪... -
【京都の桜2021】太秦天神川(3/29)
地下鉄東西線太秦天神川駅から徒歩すぐ。御池通と天神川通りが交差するところに川が流れています。この橋上から見えるのは、御室川と宇多川が合流する三角州。出町のほ... -
【京都の桜2021】天神川(3/29)
京都の川といえば、何の川が思い浮かびますか? 鴨川、高野川、桂川、高瀬川。 編集部がある西域では、「天神川」も馴染みのある川のひとつです。 上流域で北野天満宮の... -
【京都の桜2021】六孫王神社、東寺
3/26の六孫王神社、東寺の桜です。 こちらはご近所さんなので、ぜひ一緒に巡ってみてください。 ▽六孫王神社 ▽東寺 -
【京都の桜2021】嵐電嵐山本線沿線(3/25)
京都いいとこマップ編集部は、嵐電嵐山本線の沿線近くにあります。 そのある踏切近く。線路沿いの桜、京紫色の嵐電、西高瀬川、そして西日。 とてもノスタルジックでし... -
【京都の桜2021】神泉苑(3/26)
二条城の南側に位置する神泉苑。 池の周りの桜がキレイに咲いていました。 池の中央には善女龍王がまつられています。 お参りしようと賽銭箱へ向かうと、 神泉苑のアイ...