京都いいとこマップ11・12月号(2021)でご紹介した京都府亀岡市の名刹「とこなげ山 千手寺」。丹波霧の雲海が見えるスポットなので、早朝に出かける人も多いのではないかと思います。

千手寺の帰りにぜひ立ち寄ってほしいと思うのが桜天満宮・積善寺。道真公ゆかりの桜エピソードが伝わる亀岡の名所です。
駐車場に車を停めて、石燈籠の間を抜けると苔むす石段。シンプルだからこその美しさが心にしみます。

参道の色づきは3分ほどでしょうか。振り返ると結構な高さに感じます。

階段を上った先の門付近では紅葉が進んでいました。

この門のとなりに桜天満宮の鳥居があります。隣の森から陽が射す境内。奥ゆかしい美しさを称えています。

▽京都いいとこマップを読む
https://kyoto.graphic.co.jp/library/
▽京都の紅葉レポート
https://kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/category/flower/kouyou