-
【京都十六社朱印めぐり4】六孫王神社
こんにちは、編集員ゆきちです。 新熊野神社への最寄バス停を降り過ごし、 そのまま市バス207系統に乗って「東寺東門前」バス停で降りました。 そこから徒歩5分くら... -
【京都十六社朱印めぐり3】豊国神社
引き続き編集員のゆきちです。 国立博物館・三十三間堂前バス停下車。 京都十六社朱印めぐり体験記その3となりますは、博物館の裏手にある「豊国神社」です。 豊臣秀吉... -
【京都十六社朱印めぐり2】市比賣神社
正月2日間を利用して「京都十六社朱印めぐり」に挑戦した模様をお伝えしております~。編集員のゆきちです~。 2軒目は市比賣神社。 河原町正面バス停で下車すれば、も... -
【こばーんの京の和菓子屋ぶらり旅1】吉廼家さんのいちご大福
京都いいとこブログをご覧の皆様!はじめまして、スタッフのこばーんと申します。 こちらの記事にありますように、本ブログでは、編集部のさまざまなスタッフが登場し、... -
西院春日神社の若菜粥
1月7日のランチタイムは、近所の西院春日神社へ行くことが年中行事となっています。 今日は七草粥の日。 西院春日神社では「若菜節句祭」が行われ若菜粥の接待が行われ... -
【京都十六社朱印めぐり1】京都 熊野神社
編集員のゆきちです! お正月の2日間を使って、今月の特集で紹介している16社朱印めぐりに挑戦してきました! その理由はコチラ。 16社のまわる順序は決まっていない... -
京都十六社朱印めぐり
編集員のゆきちです! 京都いいとこウェブで特集した「京都十六社朱印めぐり」。 ざっくりご紹介しますと、 京都市内にある16の神社を元旦~2月15日の間に巡って朱印を... -
京都の編集部から「新春豪華プレゼント」
新春を祝し、京都いいとこマップ編集部では 贅沢な京の品々を京都いいとこマップ最新号のプレゼント企画にご用意いたしました! その内容とは・・・ (プレゼントイメー... -
京都の伝統菓子「花びら餅」
こんにちは、こばーん…ではなくユキチです! 新春、京都観光にお越しの際は、和菓子屋をのぞいてみてください。 「花びら餅」が店先に並んでいることでしょう。 京都の... -
京都のゆるキャラ「まゆまろ」その2
今度は市バスではなく、 三条京極付近で見つけました。 「もしや、まゆまろお尋ね者キャンペーン?!」(←市内にまゆまろが隠れているのでみんなで探そうといった内容)...