京都の人気観光地・嵐山。行楽シーズンになると、竹林や渡月橋界わいを中心に混みあいがち。お店に入ってちょっと休憩と思っても、落ち着いて過ごせなかった。そんなふうに感じていた人が気に入って通っているというのが「Ari Cafe 嵯峨焙煎所」さんです。

カフェがあるのは源氏物語ゆかりの地「嵯峨釈迦堂」こと「清凉寺」さんの西門を背にまっすぐ進んだところの右側。草花を飾ったナチュラルな雰囲気が魅力のおうちカフェです。京都の古い喫茶店から譲り受けた椅子やテーブルを並べているので、どこかレトロな雰囲気も漂います。

コーヒー好きがこうじてカフェをオープンした店主。厳選したコーヒー豆を自家焙煎されています。10種類以上のコーヒーを用意し、抽出方法はフレンチプレス。

コーヒーを注文すると添えてくれる黒糖のお菓子。コーヒーにぴったりで、散策疲れを優しく癒してくれます。

嵐山の竹林の小径の入口に建つ縁結びの神様で有名な「野宮神社」。こちらでご祈祷を受けた「良縁ブレンド」はおみやげにおすすめ。店内飲食したらちょっとお得に購入できます。

コーヒーだけでなく、素揚げ野菜をたっぷりトッピングした自家製カレーも定期的に食べに来る人がいる人気メニュー。12時までのモーニングサービスや、サンドイッチ、トースト、スイーツ。コーヒーが苦手なひとには、紅茶やハーブティー、ジュース類なども用意されているので安心です。
使い勝手のいい嵯峨嵐山エリアの穴場カフェ。嵐山でひと休みしたくなった時に思い出してみてくださいね。
●Ari Cafe 嵯峨焙煎所は京都いいとこマップ(2022年1・2月号)でご紹介しています
https://kyoto.graphic.co.jp/library/