【祇園祭2014】前祭宵山レポート 宵山風情編

今年から歩行者天国が15と16日のみになりました。
その15日の様子のレポートです。

15日は暑さも例年よりマシだったのではないかと。
雨も降る気配なく、けっこう恵まれた天候だったと思います。

やはり前祭と後祭に分かれたこともあって、六角通から北側、西洞院より西側では
比較的のんびり歩くことができました。
そのへんでもちらほら店頭販売をされているお店があるので
人の混雑に疲れた方は足をのばしてみてはいかがでしょう。

それではまず、宵山の雰囲気をお伝えします。
明日以降お出かけの方も、いけない方もエア宵山をお楽しみください。

蟷螂山のおみくじ。今年も一生懸命おみくじを運んでいます。

ミニチュア岩戸山はじっくり観察したくなります。

綾傘鉾。33基の山鉾のうち、傘鉾のタイプは2基のみ。

綾傘鉾といえば棒振り踊りですね。一番前で見たいなら早めに来ないと…です。
始まると綾傘鉾界隈はちょっと混雑しますのでご注意を。
ちなみに今年、16日の日和神楽で綾傘鉾は花街・宮川町も練り歩きます。くわしくはこちら。

山伏山の2階飾り。この1階で茅の輪くぐりが行われています。

太子山。床几が並んでいい雰囲気です。

真木ではなく杉を立てる太子山ならではの椅子。

放下鉾の手ぬぐい。

布袋山は休み山で居祭を行っています。
今年復活する大船鉾もかつてはこうやって居祭りを行っていました。
居祭りについてはこちらの大船鉾特集ページにて説明させていただいています。

日が沈むと界隈はますますにぎやかに…

孟宗山の会所飾りへの道

竹笹堂前も雰囲気いいのです。郭巨山の近く。

三井ガーデンホテル京都新町 別邸の夜。この辺は後祭宵山で南観音山が建つあたりでしょうか。

ゴミゼロ運動実施中!

各山鉾で御朱印をもらう御朱印巡りをしている人も多いです。

15日だけですが、毎年四条大宮でもイベントがおこなわれています。
屋台と音楽ステージです。

▼祇園祭2014 主な日程表(7/1~31)
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2012/07/theme2/
▼毎年人気の宵山グルメ
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2012/07/theme3/index.html
▼ちまきって何?
https://kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/11721
▼祇園祭について(歴史など)
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2012/07/theme1/index.html
▼祇園祭 主な最新ニュースのまとめ
https://kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/17601
▼初心者向け 祇園祭情報
https://kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/17680

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる