令和元年(2019)の祇園祭 山鉾巡行順は?

※過去写真

山鉾巡行順を決める「くじ取り式」が京都市役所にて行われました。

くじ取り式は、かつて巡行の先陣争いが絶えなかったために明応9年(1500年)から始まったといわれている儀式です。一番になった山は「山一番」と呼ばれ縁起が良いということで注目を集めたりもします。
※一部くじを引かない山鉾があり「くじ取らず」といいます。

その儀式をへて、2019年、令和元年の山鉾巡行順が決定しました!!!

【前祭 山鉾巡行】(7/17)

1 長刀鉾
2 蟷螂山(山一番)
3 芦刈山
4 木賊山
5 函谷鉾
6 郭巨山
7 綾傘鉾
8 伯牙山
9 菊水鉾
10 油天神山
11 太子山
12 保昌山
13 鶏鉾
14 白楽天山
15 四条傘鉾
16 孟宗山
17 月鉾
18 山伏山
19 占出山
20 霰天神山
21 放下鉾
22 岩戸山
23 船鉾

【後祭 山鉾巡行】(7/24)

1 橋弁慶山
2 北観音山
3 鯉山(山一番)
4 八幡山
5 黒主山
6 南観音山
7 役行者山
8 浄妙山
9 鈴鹿山
10鷹山(唐びつで参加)
11 大船鉾

ちなみに、前祭の山鉾巡行の「くじ改め」は麩屋町四条付近で、後祭の山鉾巡行の「くじ改め」は寺町御池付近で行われます。それぞれの巡行ルートマップおよび、山鉾が建てられる位置は京都いいとこウェブの祇園祭特集をごらんください。

https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2012/07/theme2/index.html

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる