MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 京都の老舗喫茶めぐり -築地

    東京なら市場ですが、京都なら喫茶店の名前「築地」。 ウインナー珈琲をいただきました。 創業昭和9年。重厚な雰囲気を感じるお店で、初入店時はどきどきしたものです。...
    2013年3月19日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 新メニュー!黒豆おからハンバーグ

    祇園や清水、錦に店をもつ黒豆の「北尾」。 黒豆御膳というヘルシーメニューが前々からありましたが さらなる新メニューが加わったようです。 「黒豆おからハンバーグ」...
    2013年3月18日
    京都の和食
  • 京都のfaecbookアイコン

    facebookのアイコンをデザインしてみました。 facebookのアイコンのサイズは180×180なんですが、 実際160以内じゃないと文字などをおいた場合途切れてしまうそうです… ...
    2013年3月17日
    京都いいとこウェブ
  • 【京の春の花2013】北野天満宮の梅(3/15)見頃です

    【京の春の花2013】北野天満宮の梅(3/15)見頃です 梅苑は満開宣言。境内の梅も見ごろといっていいシーズンになりました。 この土日は梅見にいい時期では??   「み...
    2013年3月16日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 人気急上昇中の京都スイーツが京都国立博物館近くにあります

    桃山時代から江戸初期にかけて京都で活躍した絵師・狩野山楽と山雪。秀吉亡きあと、狩野派のほとんどが江戸に移った一方、京都にとどまった彼らは「京狩野」と呼ばれて...
    2013年3月15日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 東山の大邸宅跡で、優雅に過ごせるカフェ&レストラン

    先日、東山エリアにオープンしたばかりの「AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925」に行ってきました。 ※イメージパース 一般の方でも親しめるカフェ&レストランのほ...
    2013年3月14日
    京都のイタリアン・フレンチ
  • 【京の春の花2013】伏見酒蔵と菜の花(3/12)

    【京の春の花2013】伏見酒蔵と菜の花(3/12) 伏見の大手筋商店街を西へまっすぐ進んだところにある 松本酒造の酒蔵と菜の花の風景です。 菜の花はちらほら咲き始めてお...
    2013年3月13日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 大原のネコと景色見渡す特等席

    大原のバス停から、寂光院方面へ歩いていると、 大原のニャンコたちに出会いました。 zzzzzz( -ω-) はっ! ( ㅎωㅎ).。oO(撮られている・・・) ネコに別れを告げて歩いて...
    2013年3月12日
    京の冬景色
  • 【京の春の花2013】下御霊神社の梅(3/10)

    【京の春の花2013】下御霊神社の梅(3/10)   寺町通丸太町下ル「下御霊神社」社殿脇の梅の花が開花しています。 色の濃い紅梅に引き込まれるように門をくぐる人多数。...
    2013年3月11日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 【京都の桜2013】長徳寺のおかめ桜(3/9)

    【京の春の花2013】長徳寺のおかめ桜(3/9) 出町柳駅近くの「長徳寺」山門前の「おかめ桜」は早咲きの桜です。 枝は全体的にピンク色。つぼみもほころんでいます。 満...
    2013年3月11日
    京都の桜
1...179180181182183...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.