京都の季節・風景– category –
-
五山送り火 まめ情報 字形編
明日16日に行われる「五山送り火」を見学する際、役立ちそうな豆ちしきをお届けします。 ◆20時点火 大文字 大文字の右払いの先端近くに火床がない場所があるそうです。... -
京の夏の風物詩 おりん風鈴
西本願寺門前町は、夏になると、「おりん風鈴」が軒先に飾られます。 おりんとは、いわゆる「呼び鈴」だそうです。 (神社でいうガランガランみたいな?) でも宗派(地... -
夏・万灯会-壬生寺の風景
お盆の行事「万灯会」。壬生寺の万灯会(8/9~16 境内入場は21:30まで)は歴史が古く、1153年の文献に記録が残っています。期間中は先祖追善を願った灯籠が上の写真の... -
「京の七夕」鴨川会場そぞろ歩き
鴨川会場をそぞろ歩いてきました。熱中症の人が続出した日でしたが、 川沿いは少なくとも涼しい風が吹いていてほっとしました(^^) 川沿いの両脇に短冊飾りの電飾が... -
「京の七夕」堀川会場へ行ってきました!
わたしの場合、堀川遊歩道を堀川丸太町北東入り口からスタート。(堀川遊歩道への入り口は限定されていますので気をつけて!そして北向き一方通行です。最初から楽しむ... -
【京の夏の花】法金剛院
関西花の寺13番札所「法金剛院」。 浄土庭園の中央には大きな池があるのですが 蓮の大きな葉っぱで覆い尽くされています。 「青女の滝」と呼ばれる滝石組は平安時代に作... -
御手洗祭@下鴨神社
御手洗(みたらし)祭は下鴨神社境内の御手洗池に足をつけて 穢れを払う通称「足つけ神事」。 夕暮れや夜のイメージがあるかもしれませんが 朝の5時半から可能なんです... -
【京の夏の花】野仏庵の青もみじ
新緑号のお茶特集でご紹介した野仏庵は、 一乗寺・詩仙堂の斜め向かいにある紅葉の名所です。 野仏という名のとおり、庵内にはさまざまな石仏が見られます。 母屋で拝観... -
【京の夏の花】詩仙堂
一乗寺の名刹「詩仙堂」へ行ってきました。 朝の9時台は人もまばらで、 この景色をひとりじめという贅沢を体験。 池のほとりには白紫色と黄色の花菖蒲。 ↓透明感あふれ... -
【京の夏の花】智積院の桔梗
智積院の寺紋は「桔梗」。 そして金堂へ続く道のりも青紫色の桔梗で彩られます。 でも6月10日時点では 早かった! 咲いていたのは1輪のみ確認。 全体が咲きはじめるのは...