【京都の紅葉2019】善峯寺の紅葉期早朝開門

洛西の古刹「善峯寺」は京都市の西山に位置するため、日の出が見られるスポットとして知られています。近年は初日の出が見られる「元旦早朝開門」だけでなく、「紅葉期早朝開門」も実施。2019年の開催日は、11月16日(土)17日(日)23日(土)24日(日)の4日間です。

その「紅葉期早朝開門」の前半の日程で行ってきました紅葉は見頃の木もあれば、これからの木もあり、グラデーションが楽しめる時期でした。

開門は6時30分。山門で拝観料をはらい、正面の階段をのぼって本堂へ向かう途中、振り返るとこんな具合に空が染まっていました。

まず本堂で手を合わせます。お堂巡りは日の出を拝んでからにしようと、とりあえず境内のなかで高い場所を目指すことにしました。境内図は善峯寺さんの公式HPにのっているのでチェックしておくと境内の移動がスムーズかもしれません。

日の光が濃くなってきました。色の濃いあたりから太陽が顔を出しそうです。

そしていよいよご来光の時・・・

太陽が顔を出し、まちが柔らかな光に包まれていく様子は、じつにドラマチック。もう少し上へ行ってみようと薬師堂を目指しました。薬師堂に向かうなだらかな坂の途中は景色が開けていて境内を眼下に眺めながら遠く東の景色を見渡すことができます。太陽の光でうっすらもやがかって見える風景が情緒的で、薬師堂へ向かう足が止まります。

薬師堂にたどり着く手前で「けいしょう殿」を発見。
寺と深いゆかりのある江戸幕府五代将軍の生母・桂昌院の像があり、その周囲がベンチになっていて、景色を眺めながらひとやすみできる絶景スポットです。

しばらくベンチに座って、ぼんやりと。

阿弥陀堂から国の天然記念物「遊龍の松」方面へ降りていくゆるやかな階段。日の出前後は薄暗かったのですが、時間がたつとななめに光が差し込み始めていました。

多宝塔周辺の紅葉は鮮やかに色づいていました。

山門を出てからバス停方面へ続く階段です。こちらも斜めに光がさしてノスタルジーな情景に。

ちなみに善峯寺に向かう途中、大原野の田畑に囲まれた道を走っているときも、オレンジ色に染まり始めた東の空を見ることができました。西山地域は夕焼けのきれいなイメージがありますが、朝焼けの時間帯もいいですね。

善峯寺の早朝拝観のあとは、大原野神社など近隣の紅葉名所を周遊するのもおすすめです。

▼善峯寺近くのスイーツ店情報掲載中!京都いいとこマップ最新号(2019年11・12月号)
https://kyoto.graphic.co.jp/library/

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる