嵐山や京都駅からもアクセス至便な京都府長岡京市。長岡京の紅葉名所といえば、光明寺、柳谷観音、長岡天満宮などが挙がるかもしれませんね。そんな中、今回足を運んだのはこちらの2スポットです。
●子守勝手神社

光明寺のほど近くにある「子守勝手神社」。付近は田畑が広がるのどかなロケーション。静かな境内を彩る赤や黄色の木々が本当に美しい場所でした。


地域の方によって奉納されている干支の竹細工も楽しみのひとつ。過去の竹細工が並ぶ様子をみて、選手や監督が待機する球場のベンチを思い出しました。干支のいきもので野球をするなら、だれがどのポジションでしょうね?
●長法寺

子守勝手稲荷神社の近くにある長法寺も紅葉の名所です。参道の階段をのぼる前にベンチを設けた広場のようなところがあって、そこに見事な紅葉が。階段を上っていく途中「上った先に大きな仏像がある!」と思ったんですが、じつは銀杏でした。

途中で折れてしまっているようですが、葉がしっかり芽吹いています。生命力を感じる銀杏の木。仏様に見間違ってしまったのも納得のパワー。いやじつは、仏様だったのかもしれない…

名所の近くに隠れ紅葉名所あり。来年以降のもみじ狩りの参考にぜひ!