祇園祭特集2011、お出かけ前にぜひご覧ください!
7月9日土曜日です。
今日の正午には京都文化博物館がリニューアルオープン!
祇園祭の展示会も開催されており、
町に漂う祇園祭ムードもにわかに色濃くなってきました。
そして明日10日(日)、1ヶ月にわたる祇園祭行事の中でも
代表的な行事がいくつか行われます。
そんなわけで一挙ご紹介!
【1】山鉾建て
17日の山鉾巡行に向けて、各町で山鉾建てが始まります。
大きなものは3日間ほどかけて組み立てるので
10日から始めるところもあるんですよ。
10日から組たてをスタートする山鉾はこちら
↓
長刀鉾
函谷鉾
鶏鉾
菊水鉾
月鉾
釘を使わない伝統技法は見ているだけでもおもしろいと
見学客が集まります。
各山鉾町の位置マップはこちらをご参照ください!
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2011/07/theme2/index.html
【2】神輿洗式
祭典18時~、大松明点火19時~、神輿洗19時半~
17日と24日の夜、祇園祭では八坂神社の祭神を遷した神輿が巡行します。
その神輿を洗い清める行事がこれ。
どこで洗い清めるかというと「鴨川」。
四条大橋上で行われます!
八坂神社での祭典後、神輿の通り道を清めるため松明が四条通をゆき、
鴨川から汲み上げた水で神輿を清めます。
ふだんの四条大橋を想像してください。
観光客やら買い物客やらで大賑わいするあの界隈。
ここが神輿と、担ぎ手と、大松明の熱気で包まれるわけです。
ちなみに、神輿を清める鴨川の水にかかると無病息災、
大松明の消し炭を玄関に飾ると厄除け・魔よけになるんだとか。
そんなこともあってか多くの人が四条大橋界隈に集まります。
10日の夜にこんなことがあるとは知らず
遊びにきていた京阪電車ユーザーの友人は大変な人ゴミに巻き込まれたそうです。
お急ぎの方は気をつけてくださいね(笑)
【3】お迎提灯
16時半~20時半 八坂神社~市役所
何を迎えるんだろう?
この行事を知ったときには???でした。
これは前述した神輿洗式の神輿を迎えるための行事です。
市役所前と八坂神社では踊りや音頭が披露されるそうです。
提灯と名がつくだけあって趣向の異なる様々な提灯も見られますよ!
サマーバーゲンなどで四条に繰り出す方、
四条界隈の祇園祭行事にもぜひ目を向けてみてくださいね!
【祇園祭関連記事&サイト】
◆祇園祭の?に答える
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2011/07/theme1/index.html
◆祇園祭の日程は?マップは?
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2011/07/theme2/index.html
いろいろとランキングに参加しています~
ぽちっと1クリックで応援よろしくお願いします^^
↓
にほんブログ村
目次
閉じる