【京都の穴場寺社シリーズ】祇園祭とゆかりある元祇園 梛神社(梛ノ宮神社)

新撰組ゆかりの壬生の地にある「元祇園 梛神社」。

ここは祇園じゃないのに「祇園」とついている。不思議ですよね。

創建は869年(貞観11年)。この年号でぴんとくる方もいるはず。

京都三大祭のひとつ「祇園祭」のはじまりとされる年と同じです。

京都に疫病が流行した時、スサノオノミコトの御神霊を姫路のほうから勧請し、鎮疫祭を行いました。

その時、その神輿を現・壬生にあった「梛の森」に置いて祀ったことが神社の始まりといわれています。

その後、御神霊は今の八坂神社に祀られたため、梛神社は「元祇園社」と呼ばれることに。

なお、御神霊を八坂神社へ遷す際、鉾をふり風流傘をたてて神輿を送ったことが

「祇園祭」の起源となったといわれています。

節分祭のときなど、お祭りのムードで盛り上がる元祇園 梛神社。

四条通沿いで「壬生寺道」バス停目の前のためアクセスはけっこう便利です。

壬生にお越しの際、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる