MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 京すりもの、ここに始まる。

    京都で初めて近代印刷業を始めた「點林堂(てんりんどう)」の跡地近辺ということで、 地下鉄「烏丸御池」駅南側改札口近くに 「京都印刷発祥之地」の記念碑が建立され...
    2011年2月8日
    京都の観光・まち歩き
  • 潜入!撮影現場!

    こんにちは、ユキチです。 おかげさまでご好評いただいている新春号の 「京のちょっと贅沢 プレゼント大特集」!応募締め切りまであと18日とじわじわ迫ってきました。 ...
    2011年2月7日
    京都いいとこマップ
  • 定食屋soto

    夜もバランスよくご飯が食べたい! そんなときはこの看板。 このトビラを開けて地下へと続く階段を進めば 定食屋「soto」。 日替わり定食680円、鶏のから揚げ700円、鯖...
    2011年2月4日
    京都の和食
  • 大原ふれあい朝市

    京都大原三千院~ 恋に疲れたおんながひとり~♪ なんて歌が脳内リピート中のスタッフゆきちです。 おはようございます^^あたたかな立春の午後ですね! さてさて冒頭の...
    2011年2月4日
    京都の食事処・グルメ
  • 壬生寺の節分

    和菓子ブログでおなじみ写真小僧コバーンから壬生寺の節分・夜の風景が届きました。 今年は少し気温も温かいので、夜の参拝も少し楽ですね。 夜の露店の風景っていいか...
    2011年2月3日
    京都の季節・風景
  • 須賀神社の節分

    東大路丸太町の交差点から東北方向にある神社「須賀神社」は、 うさぎの岡崎神社=東天王社と対をなしていたため、西天王社とも称される古刹です。 こちらの節分祭は、...
    2011年2月3日
    京都の季節・風景
  • 吉田神社の節分

    こんばんは!ゆきちです! 明日はいよいよ節分ですね。 京都ではその前日から社寺仏閣や花街などで 節分行事がはじまっています。 節分の時期の京都観光はとってもおす...
    2011年2月2日
    京都の季節・風景
  • 不思議なティラミス 菓子・茶房チェカ

    おはようございます! スタッフのゆきちです~。 平安神宮がある岡崎のケーキ屋さん「菓子・茶房チェカ」に行ってきました。 京都会館・岡崎公園グランドのある二条通を...
    2011年2月1日
    京都のパン・洋菓子
  • 京都の水辺で見つけた元気な鳥

    鴨川や琵琶湖疏水など京都の水辺ではさまざまな鳥を見ることができます。 寒い季節、ちぢこまっている人間とは違って、冬の鳥はすごく元気そうに見えました。 例えば… ...
    2011年1月31日
    京都の観光・まち歩き
  • 【京都十六社朱印めぐり16 】 岡崎神社

    「ようこそお参りくださいました!」 参拝客をきゅーんっとさせる狛うさぎ。 左京区の岡崎神社はうさぎと縁ある神社であり、京都十六社朱印めぐりのひとつです。 今年の...
    2011年1月31日
    京都十六社朱印めぐり
1...269270271272273...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
graphic特別企画 第8回 2026年 年賀状デザイン公募 最優秀賞10万円

© 京都いいとこウェブ.