京都– tag –
-
葵祭2014レポート
よもや順延かとうわさされていた2014年の葵祭ですが催行されました。 上賀茂神社にも無事についたようで、とりあえずなによりです。 雨はふったりやんだり。傘をさした... -
パン屋→御所コース
出町のパン屋「エズブルー」にいってきました。 7時からオープンしている今出川通沿いのパン屋さん。 そう、京都御苑もすぐ近く。 モーニングがてらサンドイッチを買っ... -
2014年の葵祭(巡行コース・雨天情報・交通規制などまとめ)
本日葵祭は行われます! ※雨天の状況によって午後の日程等変更になる可能性ありとのこと 2014年5月15日は、上賀茂神社と下鴨神社の歴史ある年中行事「葵祭」です。 平安... -
【京都の穴場寺社シリーズ】神泉苑の池に立つ
1200年の歴史を持つお寺「神泉苑」。 善女龍王社本殿が地盤沈下のため倒壊しかかっていたことから 2年間にわたる大規模な工事を行われております。 神泉苑といえば、池... -
天巻き寿司ランチ
ランチ難民化していたある日。 室町通夷川東の「そいる」のランチにたどりつきました。 茶そばパスタやカレーのランチがある中選んだのは「天巻き寿司セット」。 なんか... -
お土産にいかが、テキスタイルブランド「プティ・タ・プティ」
イラストレーターのナカムラユキさんが イメージ•プロセッシングの奥田正広さんとともに手がける テキスタイルブランド「プティ・タ・プティ」の実店舗が 寺町通沿いに... -
御所南で蕎麦ランチ
こざっぱりするものが食べたい… 駆け込んだのは御所南の蕎麦屋「花もも」。 オーダーしたのはおろし蕎麦。 1階は大テーブルに複数人が着座、2階は御所の緑を眺めながら... -
月のマカロン
先月オープンした嵐山昇龍苑内のマールブランシュ嵐山店。 「月のマカロン」(春夏)はマールブランシュ嵐山店限定商品のひとつです。 「水尾」の柚子を使用し、酸味のあ... -
京都の仕出し文化
わたくしごとですが、とある会合(?)に参加していました。 集まりがあるたびに、いつもお弁当をケータリング。 会合には他府県の方も多く参加されていたんですが、 驚... -
お祭りに鯖寿司
もうすぐ葵祭!祭りの食事といえば鯖寿司なので食べました。 元禄九年(1696年)頃より魚屋を創業して以来の歴史をもつ「伊豫又」さんのです。 イートインもできますよ。 ...