2013年– date –
-
あこがれのチャーミングチャーハン
編集部スタッフ・ナベ兄さんのテンションが、超絶に高かった某夜。 というのも、兄さん憧れの「チャーミングチャーハン」へ チャーハンを食べに行く機会に恵まれたから... -
二条城で楽しむ古典芸能&クラウドファンディングによる「唐門」修復プロジェクト
観阿弥生誕680年,世阿弥生誕650年を記念し、 「二条城で楽しむ古典芸能〜京一夜、国宝に浮かぶ能世界〜」が開催されます。 舞台は世界文化遺産「二条城」。 普段は公開... -
京都ファン集う、花街宮川町のほっこり町家カフェ
えびす神社の裏門から宮川町の路地へと進む通りの途中にある町家カフェ「ろじうさぎ」。 京都検定を受けたり、京都ガイドを経験されていたり京都大好きな店主がオープン... -
京都五山送り火の風習と関連行事
≪京都五山送り火の風習≫ ・酒をついだ杯や水を入れた盆に大文字の大の字を映して飲むと、 無病息災のご利益や中風にならないと言われています。 ・五山送り火が終わると... -
五山送り火にまつわるお土産
お盆のお供えに、お盆の帰省に、京都旅行のお土産に…京都五山送り火にまつわるお土産はいかがですか? ●俵屋吉富の創作干菓子 送り火 ほかにも、大文字の焼印が入った... -
アイス珈琲はシェイカーで、大徳寺近くの町家喫茶
大徳寺東側の通りをずーっと北へ上り今宮通も過ぎたあたりに 町家の喫茶店「粉屋珈琲」があります。 女性店主が一杯ずつ挽きたてをサイフォンで抽出してくれる珈琲。 ア... -
五山送り火どこから見る?2013
「大文字とか五山送り火?どこから見たらええんやろ。人が少なくて、安くて~…」 そんな問い合わせがあったりなかったりする昨今。 あのビルの屋上がいいらしい、あのマ... -
町家食堂で玄米ランチ
町家を改装してオープンした「食堂そ・ら」では、玄米ごはんの付くランチがいただけます。 数量限定の週替わり定食をいただきました。 おかずが味噌汁で隠れていますが... -
祇園の町家で老舗洋食ランチ
今週の月~金にかけて「京都いいとこブログ」は町家の食事処ご案内週間! 京都の行事にあわせて、カフェ、ランチ、ディナーなど最寄りの食事スポットをご紹介します。 ... -
暑い日はくずきり
みなさんは黒派ですか?白派ですか?私は白‥「白蜜」派です。 鍵善良房のくずきり。桶の中で氷が鳴る音、 つるんとし舌触り、ほのかな蜜の甘み‥暑い夏にぴったりですよ...