2013年– date –
-
松ヶ崎の送り火「妙」と「法」
地下鉄松ヶ崎駅で降りて北山通から見られる送り火と言えば「妙」と「法」。 まず「法」は高野川に架かる橋から眺め見ることができます。この日はちょっともやっていまし... -
伏見のつけ麺店「きらり」
伏見桃山エリアを取材で周っていた時、ラーメンが食べたいという話になった「いいとこ取材クルー」。 伏見桃山にはラーメン屋さんが多いので、迷いに迷った挙句、「きら... -
京都本?いえ、京都のえほんです
本屋さんで平積みされていました。めっちゃかわいい(><) 京都を走るバス(プリンセスラインまで網羅)や電車、行事、自然を描いた絵本です。 京都好きの大人も楽し... -
京都NEW OPEN 北山のトラットリア
北山通の京都府立植物園入口向かって右手にカフェがオープンしました。 トラットリア・ピッツェリア・カフェ「IN THE GREEN」 ランチ、ディナー、カフェタイムと楽しめ... -
5年ぶりの河井寬次郎記念館
陶器まつり開催エリアの近くにある陶芸家河井寬次郎記念館。 個人的には約5年ぶりの訪問となりました。 座り心地のいい椅子、寬次郎さんの美意識、言葉、仕事に対する姿... -
陶器まつりと迎え鐘2013
陶器祭りと迎え鐘(8/7~10)で五条坂界隈はにぎやかです。 五条通、全国各地の陶器が勢ぞろいする「陶器まつり」。朝9時から22時頃までにぎわいます。 写真は昼間です... -
暑い日にうれしい、嵯峨のぶっかけ
嵐山方面で山登り取材をした帰り道。 「うどんとか蕎麦とかあっさりしたランチがいいよね、できれば駐車場付きで」 という要望にこたえてくれたのが「ときわ」さんでし... -
京の七夕2013 今年初鴨川でプロジェクションマッピング
現在開催中の京の七夕。少しだけ足を運べたのでレポートします。 ●鴨川会場 プロジェクションマッピング ~8/12(月)19:30〜21:30 約10分間の投影です。時々自転車... -
真如堂近くで、本格カレーとスペシャリティーコーヒー
市バス「真如堂前」バス停を降りればほぼ目の前。 カフェ「AVATARA(アヴァターラ)」。 京都のインド料理店「ムガール」がプロデュース。 スペシャリティーコーヒーと... -
京都五山送り火2013にまつわる情報まとめ
京都 五山送り火2013(大文字 妙法 船形 左大文字 鳥居形)にまつわる情報まとめ! ベージュ文字を押せば、該当ページに移ります。 ※随時更新予定 (1)護摩木の受...