2013年– date –
-
お土産に便利ですね
新京極へ行った時、急遽手土産を購入することに!何を買おう…思案すること数秒。 新京極には「ロンドン焼」があるじゃないか♪♪♪ カチャンカチャンとまわっていく機械音... -
疏水沿いで和食ランチ
哲学の道から西へとのびる疏水沿い。 ラーメンの「ますたに」よりももうちょい西…といえば分かる方も多いかもしれません。 「創作和食料理サンエイドえいすけ」。 ラン... -
鞍馬天狗のお茶
某日、パパジョンズで大好きなピスタチオチーズケーキを注文。 選んだドリンクは「鞍馬天狗のお茶」。どうやら日本茶と紅茶のブレンドティーらしい。 和紅茶というやつ... -
京都で過ごす中秋の名月2013
2013年の仲秋の名月は9月19日。 中秋の名月前後に行われる京都の年中行事をご紹介します。 ※ベージュの文字をクリックすると行事詳細ページもしくはスポット情報ページ... -
京都NEW OPEN Cafe kimidori
twitterでもつぶやいていたんですが、西院に新しいカフェがオープンしました。 「Cafe kimidori(キミドリ)」です。 木と観葉植物に包まれたカフェ空間には靴を脱いで... -
第4回テキスタイルマルシェ開催!
恒例になってまいりました産地生地販売会「テキスタイル・マルシェ」。 「生地産地企業が直接販売する場を設けること」を目的に始まったこの販売会では、 今回新企画が2... -
夏休みは「京都水族館の夏祭り」
8月10日(土)~8月25日(日)、京都水族館では 「京都水族館の夏祭り」をテーマにしたイベントなどが開催されています。 ☆サマーキャンペーン「浴衣で行こう水族館!」... -
感謝!五山の送り火中継
今年も無事 五山の送り火中継をお届けすることができました。 多くの方にご覧いただき本当にありがとうございます。 今年はとある障害物があって左大文字をすべて映せ... -
16日は京都五山送り火中継!
2013年の京都五山送り火もいよいよ今夜となりました。 京都いいとこウェブでは恒例となった送り火中継を2013を開催いたします。 ☆中継できる山は大文字・船形・左大文字... -
京都五山送り火の前日
五山送り火の前日、大文字山のふもと銀閣寺前で護摩木の受付が始まりました。 割木は墨汁と筆で、護摩木はペンで書くといいよと教えてくれました。 京都いいとこ編集部...