2012年– date –
-
京都御所近くで「つゆしゃぶ」ランチ
邸宅を思わせるモダンかつ古風な佇まい。 御所西エリアにオープンした「CHIRIRI」(ちりり)でランチ「つゆしゃぶランチ」をいただきました。 この日は土曜日だ... -
【いいとこ中継第3弾】時代祭をUST生中継します!
五山送り火のUST生中継に引き続き… 京都三大祭のひとつ「時代祭」をUST生中継します! ☆中継場所:御池通 ☆開始時間:13時頃(行列の進行具合で前後します) ☆twi... -
【京都の紅葉2012】紅葉ライトアップともみじ祭情報まとめ
※写真:永観堂 2012年京都の紅葉ライトアップの日程と、もみじ祭の日程をまとめました。 最新情報を仕入れ次第、随時更新しますね。 ---------------------------------... -
ラパティスリーデレーヴでテイクアウトしました
パリに本店がある「La Pâtisserie des rêves(ラパティスリーデレーヴ)」日本第一号店が この9月に京都・ねねの道付近にオープン。 ラパティスリーデレーヴとは「夢の... -
水族館の水族ってなに?
※写真 京都いいとこウェブ※ みなさんは、 水族館の「水族」の意味をご存知ですか? 当たり前のようにつかっていますが、 今回はその意味をご紹介したいと思います。 水... -
京都いいとこマップの○○○○○○○完成!!
9月1日に発行した「京都いいとこマップ」9・10月号。 冊子で、ウェブで、すでに内容をご覧いただけましたでしょうか。 「京都いいとこウェブ」で読める、9・10月号 h... -
左阿彌で茶室拝見!
普段、なかなか入る機会のない茶室。 このたび左阿彌の取材で、じっくり拝見させていただきました。 茅葺きの茶室 天井は低く、ひっそりした建物。 円形の窓からは、障... -
「カフェ 真古館」の意外なマスコット
吉田山荘の敷地内にある「カフェ 真古館」。 その店頭で、ちょっと変わった品が販売されています。 こちらは「こうもりビスケット」。 シナモン風味で甘さは控えめ、素... -
ソースもすべて手づくり「とんかつ一番」
京都水族館からとっても近いんですが、路地裏ゆえ分かりにくい場所となっています。 昭和の雰囲気漂う洋食店「とんかつ一番」。赤提灯が目印です。 冷凍肉は使わず、ソ... -
京都水族館帰りのランチに「すし市場」
京都市卸売市場内にできた「すし市場」に行ってきました。 朝だったので市場に買出しに来た料理人さんが主な客層。 午後が近づくと京都水族館のお客さんや家族連れが...