京都の社寺仏閣– category –
-
【京都の穴場寺社シリーズ】伊藤若冲の寺 宝蔵寺
河原町にあるラウンドワンの西側の通りを「裏寺通」と呼んだりしますが、 そこに「宝蔵寺」という通常拝観をしていない浄土宗寺院があります。 じつは、江戸時代の絵師... -
【京都の穴場寺社シリーズ】2つの冬の風物詩発祥の地
京都では、心霊スポットとしても有名な「深泥池」。 氷河期の終盤の時期にあたる「ウルム期」から存在していたといわれ、 国の天然記念物に指定されている、何だかすご... -
【京都の穴場寺社シリーズ】町なかの花の寺 大蓮寺
「ハス」のお寺と知られている大蓮寺は、蝋梅のお寺としてもひそかに人気のお寺です。 今年はやはり暖冬。1月時点で開花が進み、2月を待たず終盤に。 とはいえ、梅のや... -
【京都の穴場寺社シリーズ】神社に真田幸村ゆかりのお地蔵さん
烏丸御池駅から徒歩圏内。 姉小路通沿いで新町通と釜座通の間に「高松神明神社」があります。 開運厄除けの神さまで、「神明さん」と呼ばれています。 高松ときくと個人... -
舟の飛び石
「ザ・リッツ・カールトン京都」の東側の路地を入ると、こんな橋が架かっておりまして。 橋上から見る「みそそぎ川」(※)も良い雰囲気でして。 鴨川沿いに出ると「飛び... -
【京都の穴場寺社シリーズ】「天地明察」を思い出す月光稲荷神社
二条駅の近くにある人気カフェ「雨林舎」などがある通りをまっすぐ西へ。 住宅街の一角に突然現れる鳥居並木ショートヴァージョン。 ここは「月光稲荷神社」という神社... -
【京都の穴場寺社シリーズ】狛犬の人相 三宅八幡宮
余談ですが、京都市左京区の「三宅八幡宮」、の狛犬。 立派な「だんご鼻」ではありませんか? だんご鼻… それは、堅実でコミュニケーション能力も高く、お金持ちの人に... -
【京都の穴場寺社シリーズ】祇園祭とゆかりある元祇園 梛神社(梛ノ宮神社)
新撰組ゆかりの壬生の地にある「元祇園 梛神社」。 ここは祇園じゃないのに「祇園」とついている。不思議ですよね。 創建は869年(貞観11年)。この年号でぴんとくる方... -
北野天満宮、夏の梅の木の下で
青もみじ苑好評開苑中(5/31まで)の北野天満宮。 今のシーズン、前後左右見渡す限り境内にいる参拝客は98%修学旅行生ですね。 バスガイドさんが引き連れている集団も、... -
【京都の穴場寺社シリーズ】伏見の通称寺、かましきさん
京都には「通称寺」と呼ばれるお寺がいろいろあります。 たとえば「千本えんま堂」。本当の名前は「引接寺」ですね。 今回、足を運んだ通称寺は、伏見の浄土宗寺院「か...