京都の社寺仏閣– category –
-
新緑の鞍馬
鞍馬天狗が出迎えてくれる「鞍馬」。相変わらず立派なお鼻。 鞍馬寺の本堂。 鞍馬寺の山門と本殿の間にある由岐神社。 10月に鞍馬で行われる有名な「鞍馬の火祭」。 鞍... -
【京都の穴場寺社シリーズ】神泉苑の池に立つ
1200年の歴史を持つお寺「神泉苑」。 善女龍王社本殿が地盤沈下のため倒壊しかかっていたことから 2年間にわたる大規模な工事を行われております。 神泉苑といえば、池... -
【大学周辺の町紹介】京都女子大学編
大学の多い京都。4月からの新生活に期待とちょっとの不安をふくらませ、 ひっこししてきている新入生のみなさんとその親御さんであろう姿を 3月の京都ではよく見かけま... -
梅の季節限定
夏の御手洗祭や5月の葵祭で使われる御手洗川にかかる輪橋(そりはし)。 そのそばに咲く紅色の梅の花は「光琳の梅」と呼ばれています。 江戸時代の絵師・尾形光琳が「紅... -
【京都の穴場寺社シリーズ】修学院離宮前の大きな石仏
修学院で取材しているときのこと。道行く方が必ずといって教えてくれたことがあります。 「あそこのお寺に、大きな石仏あるよ。行ってみなよ」 そのお寺が修学院離宮入... -
何事も「うま」くいく
絵馬発祥の地といわれる貴船神社の授与品。 2014年の手帳の1月1日にでかでかと貼りました。 2014年はこんな心づもりで楽しくやっていこうと思います♪ ●貴船神社 https:/... -
上賀茂神社
上賀茂神社 立砂 松葉のささる先端部にご祭神がご降臨すると伝わります。 馬を走らせ御祭神のご降臨を願ったことから馬にもゆかりある神社です。 午年の今年、是非参拝... -
下鴨神社
下鴨神社 社殿前 言社(干支の守護神をまつる社)では、 十二支それぞれの絵馬とお守りを授かることができます。 4日は年中行事「蹴鞠はじめ」。多くの人でにぎわいま... -
新年の京都でご朱印巡り
神社巡りが好きな方、朱印巡りに挑戦してみませんか? 京都いいとこウェブでは多彩な朱印巡りを特集しています。 上写真の左上から時計まわりで… 1スタンプがかわいい!... -
2014年干支・午年(馬)ゆかりの京都スポットまとめ
2014年は午年ですね! 馬とゆかりがある京都の神社やお寺を中心に「京都の午年・馬スポット」をご紹介しましょう。 ●貴船神社 生きた馬の代わりに「板立馬」を奉納した...