MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 京都の節分 八坂神社(2/2~3)

    2月2日~3日は「八坂神社」境内で豆撒きが行われます。舞妓さんの舞踊奉納も行われますよ。 両日ともに景品付福豆授与やお子さんも飲める米麹を使った甘酒接待があり...
    2012年2月3日
    京都の節分
  • 京都の節分 千本ゑんま堂(2/2~3)

    西陣のえんま様、千本ゑんま堂では、2月2~3日にかけて「強運節分会」が行われます。 3日の19時半からは「ゑんま堂大念仏狂言」を奉納。 2・3日は、厄除けの授与品や、...
    2012年2月2日
    京都の節分
  • 京都の節分 だるまいっぱい達磨寺(2/2・3・4(午前中))

    西大路丸太町を北に上っていくと見えてくるダルマの標識。JR円町駅最寄の達磨寺こと「法輪寺」の方向を示しています。だるま寺の節分祭は寺へ続く道にのぼりが立って...
    2012年2月2日
    京都の節分
  • 京都に現れたリヤカーのおにぎり屋

    最近注目の「青おにぎり」さん。店舗は左京区にあるんですが、街中ではリヤカー販売。見かけてもなかなか購入のタイミングがはかれなかったんですが、つい先日、寺町通...
    2012年2月2日
    京都の和食
  • もうすぐ節分!鬼の八つ橋

    四条西木屋町北西角の「nikiniki」さんは、八つ橋の新しい食べ方を提案するお店。 こちらで「季節の生菓子」を買いました。   もちろん素材は生八つ橋。そして今シーズ...
    2012年2月1日
    京都のおみやげ
  • 伏見稲荷の名物せんべい

    初詣でおおいににぎわった「伏見稲荷大社」ですが、2月の「初午大祭」もたいへんにぎわいます。 2012年は「2月3日」。節分祭もあわせて行われるので大大賑わいしそうな...
    2012年2月1日
    京都の和菓子
  • 京都の老舗喫茶めぐり -六曜社

    三条河原町の老舗喫茶「六曜社」。私はここのカウンターに座って、 氷をしゃかしゃさせながらつくられるアイスコーヒーの様子を見るのが好きです。 写真は引き続きセピ...
    2012年2月1日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 「京つけめん つるかめ」に行ってきました。

    先日、四条通りから寺町通り沿いに少し上がった(北に)ところにある 「京つけめん つるかめ」に行ってきました。 店内は小さく、カウンターのみで席は8席。 メニューは...
    2012年1月31日
    京都の社寺仏閣
  • 2011年人気京都特集ベスト10!

    京都いいとこウェブが新装開店して一年。 毎月1日と15日に京都特集を更新してきました。 特集とは ・今月のいいとこ特集(季節などにあわせた特集)毎月15日更新 ・京の...
    2012年1月30日
    京都いいとこウェブ
  • かわいいバターカステラ

    友人からお菓子の便りが届きました。 京都の人気パティスリー「マールブランシュ」さんのバターカステラです。 おおおおいしそう(>0<) バターの風味がふわっと口の...
    2012年1月29日
    京都のパン・洋菓子
1...225226227228229...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.