MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 京都の雪景色2012 哲学の道・大豊神社

    哲学の道にある大豊神社。境内一面雪化粧。 大豊神社で有名なのは狛ねずみや狛さるなど、ユニークな動物の神使い。 彼らも雪化粧されていました。 「雪が降ってきれいだ...
    2012年2月18日
    京の冬景色
  • 京都の雪景色2012 八坂の塔と二年坂

    夜のうちに雪が降って、京都の屋根が雪化粧。八坂の塔界隈です。   いつもは人で渋滞の二寧坂も、風情があります。二寧坂じゃないみたいですね。 近辺のお店もまだオー...
    2012年2月18日
    京の冬景色
  • 寺町通「一保堂茶舗」でお煎茶さんぽ

    お茶屋さんでマイ水筒にお茶を入れてもらえるサービス(有料)が増えています。 コンビニのペットボトルより、京都の老舗のお茶を持ち歩くほうが「京都」を倍楽しめそう...
    2012年2月17日
    京都の観光・まち歩き
  • 北大路「いいちょ」でラーメンと焼飯

    編集部にもラーメン好きは多いんですが、なんでこうラーメンって…おいしいんでしょうね。 編集員ユキチ青春の一杯は北大路の「いいちょ」さん。背脂豚骨鶏ガラ醤油、ぱ...
    2012年2月16日
    京都のラーメン・中華
  • 木屋町フレンチレストラン「ルフージュ」でディナー

    京都のフレンチレストラン「ルフージュ」さんに行ってきました。   京都「ガスパール ザンザン」のシェフを経て独立された吉岡氏が京都木屋町にオープン。京都マルイか...
    2012年2月15日
    京都のイタリアン・フレンチ
  • 釜座竹屋町 京町家「マルクパージュ」でいちごパイ

    スタッフのゆきちです。 今日のお店は、先日紹介した「HACOBU KITCHEN」さんと同様、昨年にオープンしました。 この暖簾を覚えておかないと、見逃しそう...
    2012年2月14日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 下長者町室町西「喫茶茶の間」でバターコーンカレーセット

    編集スタッフでランチに行きました「喫茶 茶の間」のカレー。 しかも全員「バターコーンカレーセット」(サラダ・飲み物付き)を選択。 飲み物も全員珈琲チョイス。どん...
    2012年2月13日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 仏光寺西洞院東「キッチンひとさら」で880円ランチ

    立春の翌日より、おいしい京都を連日お届けしています「京都いいとこブログ」改め「京都おいしいブログ」。 今日紹介するのは、私もおたか姉さんもお気に入り。「キッチ...
    2012年2月12日
    京都の食事処・グルメ
  • 妖怪ストリート「中村製あん所」で、あんこ屋さんのもなかセット

    妖怪ストリートと呼ばれるのは、北野天満宮の南にある一条通「大将軍商店街」のこと。 妖怪うずめくストリートの上空を見上げると、平仮名で「あん」。 ここは「中村製...
    2012年2月11日
    京都の和菓子
  • 東山二条「七八」で夜コース2500円

    東山二条交差点を西へ行き、北側にある料理屋「七八」。カウンター9席のみのお店です。 先日、蝋梅の写真をアップした「大蓮寺」さんも近くですよ。 昼のランチは1000円...
    2012年2月10日
    京都の和食
1...223224225226227...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.