MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 【京都の桜2015】本満寺のしだれ桜(最終更新日3/31)

    【京都の桜名所】本満寺 御所から寄贈された西山門、戦国武将・山中鹿之介の墓などを有する寺町通の古刹。 近年、方丈前の見事な枝垂れ桜が人気上昇中。もう桜の隠れ名...
    2015年3月18日
    京都の桜
  • 【京都の桜2015】京都御苑(最終更新日3/26)

    【京都の桜名所】京都御苑 京都御苑内にはいくつか桜の見どころポイントがあります。 そのひとつが、御苑の北西部に位置する「近衛邸跡」。 近衞家は五摂家のひとつで昔...
    2015年3月18日
    京都の桜
  • 老舗で見つけた漆器がカワイくて、オシャレな理由【後編】

    前回、京漆器の老舗象彦さんを訪れ、器の軽さに驚いたわたし。 (前回ブログはこちら) ⇒寺町二条で見つけた漆器がカワイくてオシャレな理由 【前編】 しかし、なぜこ...
    2015年3月18日
    京都のおみやげ
  • 【京都の桜2015】淀水路の桜(最終更新日3/17)

    【京都の桜名所】淀水路 伏見区の南西に位置し、現在は京都競馬場がある場所として知られる淀。 城下町の史跡や町の歴史を伝える社寺仏閣を残していたりと時代ごとに歴...
    2015年3月17日
    京都の桜
  • 街中の甘味処-お茶の専門店で味わうスイーツ

    烏丸近くを歩いていて、ちょっと抹茶で一服。 そんな時に訪れたのが、 福寿園 京都本店 各階それぞれでお茶を楽しめますが、甘味なら2Fへ。 抹茶カプチーノを注文する...
    2015年3月17日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 城南宮近く、石仏がいっぱいの北向山不動院

    近鉄京都線・地下鉄烏丸線「竹田」駅周辺は、 城南宮をはじめ、安楽寿院、白河天皇陵、鳥羽天皇陵、近衛天皇陵など 史跡が多く残されているエリアです。 暖かくなってき...
    2015年3月16日
    京都の社寺仏閣
  • 年5回清水寺に龍が出現、青龍会-観音加持-

    四神相応の地における青龍の地「東」にあたるお寺であり、 「観音様の化身・龍が、音羽の瀧の水を毎夜飲みにきている」…という言い伝えがある清水寺。 ここを舞台に行わ...
    2015年3月14日
    京都の行事
  • 【京都おすすめ桜たび】二条城とカレーとパンケーキ

    2015年は3/20から4/12まで夜間ライトアップを開催する予定の「二条城」。 今日はここ二条城で将棋電王戦第1局が行われる予定でその戦いが注目されていますが、 桜の名所...
    2015年3月14日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 【京都の梅の花2015】城南宮の枝垂れ梅(3/12見頃)

    「城南宮」の神苑で見られる枝垂れ梅が見ごろを迎えています。 3月5日~16日、21日・22日は、ちょうど神苑入口付近にある 神楽殿表舞台で「梅が枝神楽」を奉納。 10時~...
    2015年3月13日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 京都国立博物館のプロジェクションマッピング

    2015年は”琳派誕生400年記念”! その一環で昨日3月12日(木)から15日(日)までの日程で 京都国立博物館にて「21世紀の風神・雷神伝説」プロジェクションマッピングが...
    2015年3月13日
    京都の行事
1...104105106107108...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
graphic特別企画 第8回 2026年 年賀状デザイン公募 最優秀賞10万円

© 京都いいとこウェブ.