京都– tag –
-
京都国立博物館での感動再び!琳派400年記念イベントNHK京都で開催
2015年は「琳派誕生400年記念」。その一環で2015年3月12日(木)~15日(日)、京都国立博物館にて「21世紀の風神・雷神伝説」プロジェクションマッピングが行われまし... -
京都NEW OPEN Latteart Junkies Roastingshop(ラテアート ジャンキーズ ロースティングショップ)
珈琲のお店、どんどんできますね京都!ということで、2015年8月8日にオープンした「Latteart Junkies Roastingshop(ラテアート ジャンキーズ ロースティングショップ)... -
京都リニューアルオープン 牟尼庵 四条本店
2015年7月、チョコレート専門店「牟尼庵」(むにあん)がリニューアルオープン。 元々北白川に工房がありましたが、東京と大阪に支店を持ちつつ、 京都本店を四条御幸町... -
京都NEW OPEN 河原町五条リノベビル有隣文化会館のカフェ
ハコブキッチンや大喜書店の入る「事務機のウエダビル」、 クリエイターのアトリエが並ぶ「つくるビル」、 元お茶屋の建物の各部屋にお店がオープンした「五条モール」... -
五山送り火、左大文字の前日
京都五山送り火の前日、左大文字の灯る山の麓「金閣寺」に行ってきました。 正確には、金閣寺の総門前、左大文字保存会による護摩木受付場所です。 ここで護摩木(1本30... -
水族館や蒸気機関車館の帰りに和のカキ氷&パフェ
1716年創業の和菓子処。京都水族館の近くにある本店は2015年2月に改装オープン。 カフェスペースが新たに設置されました。今の季節気になるのはひんやり和スイーツ。 口... -
【京都いいとこ鉄道取材班がゆく!】8/30まで特別イベント満載、梅小路蒸気機関車館
昭和47年、かつて蒸気機関車の基地だった梅小路の扇形車庫を活用し「梅小路蒸気機関車館」がオープン。そして2016年春、現状の施設に新施設を加えて「京都鉄道博物館」... -
京都NEW OPEN 珈琲 文化堂
同志社大のところにカフェがオープンするらしい… そんな噂は耳にしていたんですがおそらくコチラのことだったんですね。 2015年の6月にオープンされました「珈琲 文化堂... -
下鴨納涼古本まつり2015
第28回目を迎えた京都古書研究会による下鴨納涼古本まつり。 8月11日~16日の日程で、下鴨神社の糺の森にて開催されています。 では会場南側(下鴨神社の社殿から遠い方... -
お盆を前に西陣のお精霊迎え
京都ではお盆を前に、ご先祖の精霊(おしょらいさん)が道に迷うことなく戻ってこれるようお迎えする行事が行われます。「六道まいり」などと呼ばれますね。ちなみに六...