京都– tag –
-
京都NEW OPEN お重の和食ランチ 碓屋
世界文化遺産・二条城の近くに「碓屋(うすや)」という和食のお店が 7月末にオープンしました。 場所は京都三条会商店街。 三条大宮公園よりも西側で、「らん布袋」や... -
京都NEW OPEN まさに小屋、コーヒースタンド「二条小屋」
世界文化遺産・二条城の南側にオシャレなコーヒースタンドが2015年6月30日にオープンしています。 お店の名前は「珈琲 二条小屋」。 どことなく不思議なネーミングが気... -
まるで小さな川床、高瀬川に桟敷が登場
8月22日(土)~9月7日(月)高瀬川に「ききみずガーデン」がオープンしています。 場所は木屋町仏光寺、仏光寺公園のすぐ前の高瀬川です。 伊勢物語の「八ッ橋」を思わ... -
現代の琳派展「IMA RIMPA」9月虎屋 京都ギャラリーで開催
2015年9月、和菓子の老舗・とらやの京都一条店西側にある「虎屋 京都ギャラリー」にて 「IMA RIMPA 現代の琳派・クロスオーバー展」が開催されます! さまざまなジャン... -
【京都いいとこ鉄道取材班がゆく!】梅小路のチンチン電車に乗ってみた
京都水族館の隣にある「市電ひろば」に行ってみようとなった 京都いいとこ鉄道取材班(自称)の私とナベ兄さん。 「市電ひろば」では、明治28年から昭和にかけて京都の... -
京都中秋の名月行事2015まとめ
2015年の中秋の名月は9月27日。 中秋の名月前後に行われる京都の年中行事をご紹介します。※写真は京都の月見団子 ●高台寺「秋の夜の観月茶会」 9月11日~27日の金土日 ... -
山鉾町の伊勢長京都本店が創業300年にて終止符
新町錦小路の老舗料亭「伊勢長」の京都本店が8月31日をもって閉店されるそうです。 創業は1715年。ちょうど300年という節目の年での閉店となりました。 数年前に京都い... -
上七軒の路地にある町家カフェで八ッ橋アイス
上七軒にあるがま口屋さん「まつひろ」の正面の路地を今出川通へ向かって歩いていく途中にある町家カフェ「Ore no Ore」。2015年3月にオープンしました。カフェオレが名... -
8/21グランドオープン 京都BAL 雑貨好きも要チェック
いよいよ本日8/21にグランドオープンを迎える京都BAL。 オープン前にもご紹介しました。 実際にプレオープンで京都BALへ行ってみたところ、 ゆったりと買い物ができる優... -
8/22と23は六地蔵めぐり
8月22日・23日に、都の入口(旧街道)計6ヵ所の寺に祀られているお地蔵さんを巡拝して、家内安全・無病息災を祈る「六地蔵めぐり」が行われます。 約800年続くといわれて...