京都– tag –
-
鹿ヶ谷カボチャ供養
哲学の道エリアにある「安楽寺」。7月25日は毎年恒例「鹿ヶ谷カボチャ供養」の日でした。 中風封じのご祈祷を行ったかぼちゃを煮炊きして、参拝者に振る舞われます。 山... -
【京のかき氷】天神さん門前の名物餅入り
七夕祭の準備が進められている天神さん周辺をぶらり撮影取材。 ただ、暑くて暑くて・・・ というわけで久しぶりに「粟餅処澤屋」へ。 夏限定・粟餅入りの氷が食べたかっ... -
路地にある洋館のパスタ屋さん
四条河原町のマルイの裏手にある石造りの洋館は、 パスタのお店「Caldo(カルド)」。 メニューの種類は豊富。 迷ってしまうので 本日のランチにしました。 ミニサラダ... -
大文字パン
天気が悪くて山の景色がはっきりしませんが、五山送り火で知られる大文字山を見上げながら食すは「大文字」。 2015年12月、銀閣寺道バス停の近くにオープンしたパン屋さ... -
【祇園祭2016】鷹山の鷹みくじ
かつての災害で被災し、山鉾を失ったまま巡行に参加できずにいる山鉾のことを「休み山」「焼け山」などと呼びます。その休み山が難を逃れた御神体や懸装品を飾って公開... -
【祇園祭2016】後祭曳き初め
本日後祭の曳きぞめでした。 2016年後祭の注目ポイントのひとつ、新たに復活した大船鉾の竜頭。まだ木目ですがゆくゆくは彩色されますよ。目が光っててかっこいいです。... -
浴衣姿で読書会
暑さを増していく京の夏。 落ち着いた和室の中、涼やかな浴衣姿で本の感想を語り合う 「関西文学サロン月曜会 浴衣読書会」が開催されます。 主催するのは日本最大級の... -
【京都BAL】イタリアの名匠「エンメティ」のオーダーイベント
四条河原町の「京都BAL」3Fにある「エストネーション京都店」。 7/22~26にかけてはムートンアウターで名を馳せるイタリアの名匠「エンメティ」のオーダーイベントを開... -
2016年の「京の七夕」は会場数が増えます!
8月の恒例イベント「京の七夕」。今まで堀川と鴨川の両会場を中心に行われてきましたが、2016年より会場が増加!6つの会場を舞台に開催されることとなりました!会場に... -
開催間近!渉成園周辺 街歩きツアー!
祇園祭の後祭宵山にあたる7/23(土)、京都いいとこマップ7・8月号で紹介した「渉成園」周辺を巡るまち歩きツアーが開催されます! 今回のコースでは、真宗大谷派の総本...