京都– tag –
-
出町柳のおにぎり屋
私が京都市左京区民で叡山電車ユーザーだった頃…(-_-)遠い目 出町柳駅近くにある「おにぎり屋」さんにとってもお世話になっていました。 パン屋「柳月堂」のお向かい... -
鴨川ヌートリア
秋空と鴨川。 ノスタルジーないい雰囲気でしょ、ほら鴨だっていつもより潜水しながら泳いでる… ってヌートリアやん!!! ヌートリア(海狸鼠、沼狸)。 南米が原産... -
【京都の紅葉2012】野仏庵(詩仙堂斜め向かい 11/10)
【京都の紅葉2012】野仏庵(詩仙堂斜め向かい 11/10) 詩仙堂の斜め向かいに「野仏庵」という寺院があるのをご存知ですか? 敷地内には西園寺公望公の茶室「陶庵席」、... -
【京都の紅葉2012】鷺森神社(11/10)
【京都の紅葉2012】鷺森神社(11/10) 修学院にある鷺森神社も紅葉の名所。創建は平安時代。 境内には縁結びのご利益がある「八重垣石」というものがあります。 参道の... -
【京都の紅葉2012】圓光寺(11/10)
【京都の紅葉2012】圓光寺(11/10) 一乗寺の紅葉名所「圓光寺」が、一乗寺・修学院界隈ではいち早く見頃を迎えつつあります。 圓光寺は、家康が伏見で始めた学問書を起... -
宇治の有名店、本格西洋菓子ブランド「茶菓職人」
宇治の伊藤久右衛門と聞けば、何を思い浮かべますか? 私の周りでは、「抹茶の生チョコレート」ファンが多く、買ってきて!といわれることもしばしば。 「伊藤久右衛門... -
【京都の紅葉2012】京都御苑・護王神社(11/9)
【京都の紅葉2012】京都御苑・護王神社(11/9) 京都御苑を烏丸通から見た雰囲気です。 赤緑黄…と続いています。苑内にある「宗像神社」西側の銀杏並木はキレイに染まっ... -
世界遺産でスタジオジブリの企画展
今年、方丈記が書かれて800年ということでいろいろ催しが行われています。 まずは方丈記について簡単に説明しますね。 著者の鴨長明は、下鴨神社の神職の家の生まれでし... -
1575円の本格和食ランチ
和食のランチ処をご紹介します(・∀・) 河原町三条からバス停で2個目、河原町丸太町から徒歩5分圏内くらい。 「徳寿」さんです! 唐長さんの京唐紙が内装にあしらわ... -
千本通の町家カフェでパンケーキ
pongee*sTable(ポンジーズテーブル)という町家カフェが 千本五辻通上ルあたりにあるんですが、こちらでパンケーキをいただきました。 塩キャラメルナッツ、チョコレート...