京都– tag –
-
お土産にもいかが?秋限定のドーナツ
御所南(夷川富小路角)にあるドーナツ屋さん「ひつじ」。 発芽玄米と天然酵母の生地のドーナツが楽しめ、 かける砂糖は食べる食前にふりふり(しゃかぽて方式)するひ... -
再告知!10/22 時代祭UST生中継!!
いよいよ明後日に迫りました京都三大祭のひとつ「時代祭」。 22日が雨天の場合は23日に順延されますが、 今のところ、その心配はなさそうですね。 さて、連日お伝えして... -
秋華賞観戦レポ -競馬帰りに●●●●を食べる-
秋華賞の観戦会を終え、向かった先は淀駅近くの商店街。 以前、和菓子屋さんの「さくらみかさ」をご紹介しましたが、 今回は「いつも揚げたてほっかほっか」のキャッチ... -
秋華賞観戦レポ2 -初めての京都競馬場-
ポニーの体験乗馬やウィムの馬車など、馬と触れ合える体験もできるとあって、子ども連れでもおおいににぎわっていた「京都競馬場」。今回こちらに足を運んだのは、JRA広... -
秋華賞観戦レポ1 -自転車おじさんと淀散策-
先日10月14日に開催された「秋華賞」。 JRA広報部が主催する「女性のための秋華賞鑑賞会」にいってきました。 会場は京阪「淀」駅前の「京都競馬場」。 せっかくなので... -
時代祭は仮装イベントにあらず!時代祭とはいったい何?
10月22日の年中行事「時代祭」を「仮装パレード」だとお思いの方…じつはいらっしゃるのでは?? …ということで、時代祭の歴史やその意味について、今日はお話したいと思... -
時代祭と鞍馬の火祭・交通規制などまとめ(2012年10月22日)
観光の方も、地元の方も、お仕事でこられる方も、学生さんも気をつけて! 10月22日(月)は交通規制がありますよ! あくまで憶測ですが、道が混雑しやすいかもしれない... -
パティスリータンドレスに行くとなぜか…
一乗寺の人気パティスリー「タンドレス」(旧店名ベックルージュ)に行くとなぜか、いつも「青空ケーキ」になります。 ※青空ケーキ…イートインでもなく、テイクアウトし... -
秋の夕暮れ 二条城周辺
連日、twitterに投稿されている秋の夕暮れ画像。 仕事疲れの夕方に、癒しと元気をもらっています。 写真は二条城界隈の夕暮れ。 家路へと急ぐ会社員や学生さんの往来で... -
夜の京都駅でショータイム!
夜の京都駅前で、音楽と光と水の共演を観たことはありますか? これは、音楽噴水『AQUA FANTASY』。 ・オープニング曲(ファンファーレ、祇園囃子、祇園小唄、さくら...