京都の行事– category –
-
京都パンフェスティバルin上賀茂神社
第42回式年遷宮を2015年10月15日に迎える 世界文化遺産「上賀茂神社(正式:加茂別雷神社)」。 奉祝事業でも注目されています。 10月17日~18日に開催されるのが「京都... -
京の秋祭は「ずいき祭」から
10月1日~5日は北野天満宮の「ずいき祭」です。 室町時代には行われていたという古いお祭りで、京都の秋祭の先陣を切る祭りといわれています。 -----------------------... -
中秋の名月のあとはスーパームーン
9月27日は中秋の名月ですね。 京都各所でも観月の行事が催されます。 こちらにまとめておりますのでぜひごらんください。 ・京都中秋の名月行事2015まとめ https://kyot... -
有名店が大集結!第2回 京都肉祭
※写真はイメージです 東京お台場で肉フェスに行った友人の話を聞いて いいなあと思っていたら京都でも「肉祭」が開催されるとのこと! 京都で人気の精肉店や肉料理店合... -
重陽の節句 行事レポート
9月9日は、菊の花を供えて長寿を願う「重陽の節句」。 (重陽の節句の詳細についてはコチラ) 京都でも関連行事が行われていました。 ■市比賣神社 境内で地元の方が多く... -
虎屋ギャラリーで開催中の現代の琳派「IMA RIMPA」展レポート
琳派400年記念を迎えた2015年の秋。 さまざまなジャンルのアーティストによる、現代の琳派展「IMA RIMPA」が 和菓子の老舗・とらやの「虎屋 京都ギャラリー」にて、9月2... -
9月9日は重陽の節句
9月9日はカーネルサンダースおじさんの誕生日! ・・・でもありますが「重陽の節句」です。 桃の節句、端午の節句などに並ぶ五節句のひとつですが、ご存知でしょうか。 ... -
2015年のシルバーウィークに開催、天空のライトアップ
京都屈指…いや日本屈指といってもいいのかもしれない観光地・東山エリア。 ここの「観光・交通・環境」にまつわる課題を解決する 【東山「観光・交通・環境」協力会議】... -
まるで小さな川床、高瀬川に桟敷が登場
8月22日(土)~9月7日(月)高瀬川に「ききみずガーデン」がオープンしています。 場所は木屋町仏光寺、仏光寺公園のすぐ前の高瀬川です。 伊勢物語の「八ッ橋」を思わ... -
現代の琳派展「IMA RIMPA」9月虎屋 京都ギャラリーで開催
2015年9月、和菓子の老舗・とらやの京都一条店西側にある「虎屋 京都ギャラリー」にて 「IMA RIMPA 現代の琳派・クロスオーバー展」が開催されます! さまざまなジャン...