桜並木で有名な八幡の背割堤から車でほど近くの久御山町で、山城地域や久御山町といった地産地消の食材を使いオープンサンドをつくる専門店「komughi(こむぎ)」。小型犬用のドッグランを設けたテラスがあるため、愛犬家たちも多く集うお店です。



京都いいとこマップが注目したのはこの2品。
手前は「だし巻きしばづけ」。京都府久御山町内の老舗のたまご製品食品メーカー「吉田喜」のだしまきの上には2種類のしば漬。明太子マヨネーズ蓮根もアクセントになったサンドイッチです。
奥は「ジュエルミックスフルーツ」。バター風味がクリームに合うと好評なクロワッサンを使い、複数のフルーツをちりばめたクリームサンドです。いちごの季節には久御山町のいちごが使われるそうですよ。
それぞれ上蓋のパンは横に添えた状態で販売。食べるときに自分で蓋をしてかぶりつくスタイルとなっています。パンは久御山町内に直売所を持つ「オリエンタルベーカリー」のパンを使用。
コッペパンの焼き印はお店のマスコットキャラクターで店主ファミリーの愛犬。グッズも販売されています。まるっこいボディはコッペパンをイメージされているそうですよ。

もちろん、愛犬家じゃなくても気軽に利用できるお店です。八幡、久御山、大山崎などのエリアに行かれる際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。