宵山2011-3 復興を目指す鉾

休み山・焼け山と呼ばれる山鉾があります。
歴史的な大火災などを理由に、山鉾巡行に参加できていない山鉾のこと。
各々の山鉾が復興を目指し、歩みを続けています。
大船2
たとえば大舩鉾(新町通四条下ル)。
応仁の乱以前からある山鉾で、
幕末までは後祭(あとまつり)のしんがりを巡行していました。
しかし、「蛤御門の変」によって一部の構造部分を焼失。
現在まで鉾本体の復興は叶っていません。
なので山鉾巡行には参加できていないのが実情。
とはいえ、残った装飾品などは大切に保管。
祇園祭の時は展示公開してきました。
これを「居祭」(いまつり)といいます。近年では祇園囃子も復活。
大船
新町通四条のあたりに行けば、
力強い祇園囃子の音色が聞こえます。
不思議と、どの山鉾よりも「力強さ」というものを感じます。
きっと復興に向けた想いが音色に込められているんでしょうね。
いろいろとランキングに参加しています~
ぽちっと1クリックで応援よろしくお願いします^^

br_decobanner_20110616104646.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村
京都いいとこウェブの祇園祭特集も必見です!
祇園祭特集

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる