年5回清水寺に龍が出現、青龍会-観音加持-

四神相応の地における青龍の地「東」にあたるお寺であり、
「観音様の化身・龍が、音羽の瀧の水を毎夜飲みにきている」…という言い伝えがある清水寺。

ここを舞台に行われる「青龍会 -観音加持-」は、
毎年3月14日、3月15日、4月3日、9月14日、9月15日の14時~行われています。

法螺貝を吹く「転法衆」

龍を守る持国天、増長天、広目天、多聞天の「四天王」(写真はふたりですがきちんと4人います)

龍杖を持ち行道を執り仕切る「会奉行」(オレンジの方)

観音加持を行う「夜叉神」のおふたり。八功徳水を参拝者にふりまきます。

南無観…と唱える「十六善神」の神々(グレーの装束)
そして観音様の化身「青龍」が龍衆(担ぎ手)とともに現れ、境内と門前町を進みます。

まずは本堂(本来は奥の院ですが工事中のため清水の舞台がある本堂にて行われています)にて
八功徳水の儀という儀式を行った後、地主神社、そして音羽の滝へ向かいます。

音羽の滝をあとにしたら、経堂、三重塔を経て西門へ。ここで一行は勢ぞろい。
私はここで、夜又神から八功徳水をふりかけていただきました。手を合わせて祈ります。
会奉行が高くつきあげた龍杖とともに、青龍はぐねぐねと動きます。

その後門前町へ向かうため清水寺の外へ…

ひと通り練り歩いた後、再び清水寺へと戻ってきます。

年5回の行事です。タイミングがあえばぜひ!

▼青龍会について
http://www.monzenkai.com/seiryue.html

▼清水寺
https://kyoto.graphic.co.jp/spot/details/id376.html

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる