【祇園祭2014】山鉾巡行と宵山の日程が2014年から変更されます!

2014年の祇園祭は、山鉾巡行や宵山の日程、巡行ルートなどが例年と異なります。

Q 『去年までと2014年、祇園祭の何が違うんですか?』

17日に行われていた山鉾巡行が、17日と24日の2日間に分けて行われます。
これにともない、宵山や山鉾建てのスケジュールも一部変更されます。
ちなみに、17日の山鉾巡行を「前祭」(さきまつり)、
24日の山鉾巡行を「後祭」(あとまつり)
と呼びます。

また近年は32基だった山鉾が、1基増えて「33基」になります。
江戸末期「蛤御門の変」で焼失していた「大船鉾」が、
再建した鉾で巡行に参加するからです。
船の形をした鉾は、船鉾とあわせて合計2基に。
ちなみに、船鉾を「出陣の船鉾」、大船鉾を「凱旋の船鉾」と呼びます。
まさしく2014年、復興を遂げた大船鉾は、京都の町に凱旋します。

Q 『なぜ山鉾巡行の日程を2014年から変更するんですか?』

元々、山鉾巡行は2日に分けて行われていたんです。
なので山鉾巡行・後祭の開催は49年ぶりとのこと。

山鉾が街を巡行するのは、八坂神社の神輿を街に迎えるため、
邪気を払うことが目的です。
祇園祭の神輿渡御は17日と24日の夜。
なので山鉾巡行も2度行う、というわけです。

Q 『2014年祇園祭の日程は?』

前祭(さきまつり)
●前祭 山鉾建て/2014年7月10~14日

●前祭 山鉾曳初め/2014年7月12~13日

●前祭宵山/2014年7月14~16日
※歩行者天国は15・16日のみの予定

●山鉾巡行・前祭巡行/2014年7月17日
(巡行ルートと先頭通過予想時間/9時四条烏丸→四条河原町→河原町御池→11時35分御池新町)

前祭に登場する山鉾(全23基)
長刀鉾/函谷鉾/菊水鉾/月鉾/鶏鉾/放下鉾/岩戸山/船鉾/山伏山/孟宗山/太子山
郭居山/保昌山/油天神山/四条傘鉾/蟷螂山/伯牙山/木賊山/霰天神山/白楽天山
芦刈山/占出山/綾傘鉾

後祭(あとまつり)
●後祭 山鉾建て/2014年7月17~21日

●後祭 曳初め・舁初め/2014年7月20~21日

●後祭宵山/2014年7月21~23日
※町内は車両通行止めになりますが歩行者天国・露店はなしの予定

●山鉾巡行・後祭巡行/2014年7月24日
(巡行ルートと先頭通過予想時間/9時半烏丸御池→河原町御池→河原町四条→11時22分四条烏丸)
※くじ改めは、寺町御池あたりで実施

後祭に登場する山鉾(全10基)
北観音山/南観音山/橋弁慶山/役行者山/鯉山
八幡山/鈴鹿山/黒主山/浄妙山/大船鉾

——————————————————————————–
詳細は京都 祇園祭ガイド2014をごらんください。
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2012/07/theme2/index.html
新しいスケジュール一覧、2014年バージョンの山鉾巡行マップなどがダウンロードできます。
2014年の祇園祭観覧にお役立てください!

※掲載しているコース・日時など情報は予定です。今後変更される可能性もあります。
※祇園祭 山鉾巡行有料観覧席についてはこちら
(前祭は2014年6月4日、後祭は2014年6月11日から販売予定)

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる