【2013年7月12日】
7月12日は、四条通や室町通の鉾が曳き初め、新町通の鉾が鉾建てというふうに、
曳き初め&鉾建てが両方味わえる日です。
▼月鉾の曳き初め!
四条通での曳き初めは初めて見たんですが、
綱をちょっと短くセットしているような気がしました。
四条通の交通を遮断していないためだと思いますが気のせいだったらごめんなさい。
▼船鉾の鉾建て。
船鉾は形が特殊なので、
ほかの鉾の形と比べることもでき見ていておもしろかったです。
明日7/13は新町通・西洞院通で曳初め・舁初めが行われます。
▼曳初め・舁初めの日程はこちら(山鉾の位置が確認できるマップも掲載)
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2012/07/theme2/index.html
【2013年7月13日】
11時半から行われる蟷螂山の舁初めに行ってきました。
蟷螂山はこんちきちんの祇園囃子ではなく、祇園太鼓の先導で力強く進みます。
西洞院通は蟷螂山しかありませんし道幅も広いので見物しやすいのが特徴かも。
そんなふうに舁初めを行っていると、珍客を発見!「信長公」です。
今年の6月にオープンした「信長茶寮(しんちょうさりょう)」より遣わされてきたんだとか。
おしゃれなキモノをお召しになっております。
お店は西洞院通蛸薬師上ルなので、蟷螂山のご近所でしたね。
食事もできるので、祇園祭のときに立ち寄ってみてもおもしろいかも。
▼「あっちに店があるんじゃ」と教えてくれる信長さん。
「ここにおっては明智に見つかってしまうわ」と困り顔の信長さんでした(笑)