MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 土用の丑の日「鰻」

    夏の土用の丑の日といえば、やっぱり「鰻」。 「鰻」と聞くと、あの香ばしいタレとごはんと鰻のハーモニーを思い出し、 口の中がよ●れでいっぱいになってしまします(>...
    2011年7月21日
    京都の和食
  • 土用の入りの日「あんころ餅」

    関西や北陸地方では土用の入りの日に「あんころ餅」を食べる風習があります。「あんころ」っていう言葉の響きがなんか好きです。「土用餅」とも呼ばれるそうですね。(...
    2011年7月20日
    京都の和菓子
  • 【いのすけの京都・ティーパーティー 5回目】 ミスリム

    暑い夏でも熱い紅茶が好きないのすけです、こんにちは。 アイスティーも好きなんですけどね(笑) でもポットからホットな紅茶を注いで自分のペースでいただくのって、...
    2011年7月20日
    京都の紅茶
  • 山鉾巡行帰りに寄れるパティスリー「グラン・ヴァニーユ」

    こんにちは。ゆきちです。 山鉾巡行、そして神幸祭の今日。 時には祇園祭の話題も小休止。 みんな大好きケーキの話題です。 でも山鉾が通る御池通の近くなので 見学がて...
    2011年7月17日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 祇園祭のお囃子情報 綾傘鉾と月鉾

    宵山楽しんでいますか~? わたしたち京都いいとこ編集部も連日連夜、 取材を重ねたり、楽しんだりしました! 綾傘鉾の棒振り囃子もばっちり見てきましたよ~ お囃子と...
    2011年7月16日
    祇園祭
  • 【祇園祭】17日の山鉾巡行に行く前に。

    明日はいよいよ山鉾巡行。 四条烏丸あたりを9時に出発し、ぐるり~と山鉾が進みます。 ※くわしいルート・時間はこちらのマップを参照! ギシギシとなる山鉾、豪華な姿、...
    2011年7月16日
    祇園祭
  • 宵山2011-6 豆腐、ねぎ、ラー油好き

    宵山では、室町、新町、四条、烏丸通がいちばん込み合うエリアです。 そのものすごい雑踏がやや緩和されつつも、 山鉾町に近くて行きやすい場所。 それがたとえば烏丸仏...
    2011年7月16日
    祇園祭
  • 【祇園祭】そうだったんだ屋根方さん

    もし祇園祭で山鉾巡行に参加するなら、 屋根方になりたいと思うユキチです。 屋根の上で鉾を守る屋根方さんは、 どうやって屋根にのぼっているのか…。 その答えは…これ...
    2011年7月16日
    祇園祭
  • 【祇園祭】7月16日の日程は盛りだくさん!

    にゃんこも、うにゃうにゃする暑さの中、 宵々山にお越しになっている方も多いのではないでしょうか? さて、ついに明日は宵山いちばんのにぎわいをみせるであろう7月16...
    2011年7月15日
    祇園祭
  • 宵山2011-5 棒降り踊りスケジュール

    15日の綾傘鉾の棒振り踊りスケジュールです~! 場所は綾傘鉾のあたり(ざっくり)。 巡行途中の合間合間に踊る「棒振り踊り」が間近で見られるチャンス! 前のほうで見...
    2011年7月15日
    祇園祭
1...248249250251252...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.