MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 梨木神社の萩

      京都御所の東側に位置する梨木神社は萩の名所。 先日の萩祭りでは、短冊にいろんなうたが詠まれていて、ひとつひとつみていくだけでもけっこう楽しいものでした。 す...
    2011年9月26日
    京都の観光・まち歩き
  • 京都のおはぎ2011その4「周りの人に好評で」小多福とおはぎ工房

    明日の彼岸明けを前に、京都のおはぎブログ2011も最終回です。 テーマは「周囲の人に好評だったので、店をつくりました」。 【小多福】(祇園界隈)花街のキュートなお...
    2011年9月25日
    京都の食事処・グルメ
  • 京都のおはぎ2011その3「定番かと思いきや?」

    秋分の日である今日はお彼岸のお中日。 京都おはぎ2011連載シリーズ、今日のテーマは定番に見えてじつは~・・な「おはぎ」をご紹介します! 1【仙太郎】(大丸地下で購...
    2011年9月23日
    京都の和菓子
  • 京都三大祭のひとつ「時代祭」特集

    葵祭、祇園祭、そして時代祭…京都3大祭と呼ばれる行事のメイン行事がすべて「土日」に重なるという2011年。そういう意味で2011年は行事の当たり年です。この機会に京都...
    2011年9月22日
    京都いいとこウェブ
  • 京都のおはぎ2011その2 「栗」

    秋になると反射的に食べたくなる「栗」。 おはぎで栗といえば京都ではこの2店舗ではないでしょうか。 1【松楽】(松尾大社近く)迷える12種   よもぎ餅と栗の入ったお...
    2011年9月21日
    京都の食事処・グルメ
  • 京都のおはぎ2011その1「京都の定番」

    お彼岸入りということで、コバーン&ゆきちが訪問したお店を紹介します。 1【今西軒】(五条烏丸界隈)いわずと知れた人気店   「朝からあの行列は何やと思って、気に...
    2011年9月20日
    京都の食事処・グルメ
  • お彼岸入りしました –京都のおはぎ2011-

    2011年9月20日。本日、彼岸入りです。 彼岸というのはこの世にいる者(つまり私たち?!)が、とある修行をすることで悟りの世界(=彼岸)に到達できるということを意...
    2011年9月20日
    京都の食事処・グルメ
  • 屋台村西院パラダイス おたの申しますぅ でランチ

    京都市右京区西院に9月よりオープンした屋台村! 8店舗が一箇所に集まっており、基本は17時~0時営業ですが、一部店舗ではランチ営業もしてくれています(・∀・) 開店...
    2011年9月19日
    京都のラーメン・中華
  • 「敬老の日」のプレゼントは、京都でのんびりごはん

    2011年の敬老の日ももうまもなく。プレゼントの準備はされましたか?イラストや花など、モノをプレゼントするのも素敵ですが、家族でおいしい食事をする時間をプレゼン...
    2011年9月18日
    京都いいとこウェブ
  • お茶の風味を楽しめる、とらやの「茶々羹」誕生

    こんにちは、こばーんです。 和菓子をいただいていると、欲しくなるのが熱いお茶。 「あぁ、これはお茶に合いそうだなぁ」と感じる和菓子はたくさんありますが、 なんと...
    2011年9月16日
    京都の和菓子
1...242243244245246...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.