MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 「おふくうどん」であったまる

    三条神宮道角にある「おふく」は麺や丼がいただける食事処。 「おふくうどん」は体の調子が悪い時に食べたくなると 誰かが言っていましたが、私もそう思っています。 や...
    2012年12月5日
    京都の蕎麦・うどん
  • 嵐山花灯路、2012年は新イベントにも注目!

        すっかり初冬の定番行事となった「嵐山花灯路」。 スタンプラリー、いけばな作品の展示、竹林の小径や渡月橋一帯のライトアップなどの 定番はもちろん、今回はこ...
    2012年12月4日
    京都のライトアップ
  • 巳年ゆかりの京都の寺・神社

    2013年は巳年(へび)。 そこで京都のへびにまつわるスポットを一部ピックアップします。 主に水関係の神様(弁天さん)のいる場所が蛇ゆかりのスポットになっています...
    2012年12月3日
    京都の年末と正月
  • 丸太町でハンバーグランチ

    丸太町周辺をのそのそ歩いていたところ、 お肉の匂いに誘われてしまったのが「グリルデミ」でした。 「デミ」なだけあって「デミグラソース」がおすすめではありますが...
    2012年12月2日
    京都の洋食
  • お正月も京都水族館へ

    年末年始も休まず営業(施設点検・気象状況によって臨時休業あり)という京都水族館。 正月には季節にちなんだ企画が催されるようですよ! ●~2013年は巳年~企画展示「...
    2012年12月1日
    京都の季節・風景
  • 豆腐の工房におじゃましました

    京都いいとこマップ11・12月号。読んでいただけましたでしょうか? 特集テーマは「豆腐」。いろんな視点から豆腐をご紹介しています。 その中で紹介した「賀茂とうふ ...
    2012年11月30日
    京都いいとこマップ
  • おみやげにいかが?抹茶のラングドシャ

    西院の和菓子屋・養老軒で販売されている「お抹茶ラングドシャ」。 パッケージも可愛らしく、お土産におすすめ。 嵐電西院駅から降りて徒歩すぐという立地なので、 嵐電...
    2012年11月29日
    京都のおみやげ
  • チュートリアルさんが天橋立の股のぞきをPRすると・・・

    京都府観光大使に任命された 京都出身の芸人さん・チュートリアルのおふたりによって、 このほど天橋立のちょっとかわったPRが行われました。 天橋立の楽しみ方といえば...
    2012年11月28日
    丹後
  • 【京都の紅葉2012】大将軍神社の銀杏(11/25)

    【京都の紅葉2012】大将軍神社の銀杏(11/25) 東山三条の交差点を西へ行くと 村山造酢の建物がありその裏側に大将軍神社があります。 11/25時点で銀杏はほぼ黄金色。 ...
    2012年11月28日
    京都の紅葉
  • 洛陽十二支妙見とは?

    まず霊鑑寺横の坂道。登っている途中に振り返ると… 霊鑑寺の紅葉と嵐山方面の山々が見えました。 霊鑑寺の駐車場のとなりあたりには 卯年の洛陽十二支妙見のお堂。中を...
    2012年11月27日
    京都の社寺仏閣
1...190191192193194...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.