MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 同志社大学近くでドーナツをテイクアウト

    きのうご紹介したギャラリー&アンテナショップ「be京都」さんや 同志社大学の近くにあるカフェ「アミュカ」。 クッキータイプのドーナツはテイクアウトもできます。 全...
    2013年2月23日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 女性作家大集合&屋内型手づくり市!

    「八重の桜」で注目を集める同志社大学・京都御所界隈。 そのエリアに「be京都」というギャラリー&レンタルスペースがあります。 そちらの注目イベントを2つご紹介しま...
    2013年2月22日
    京都の縁日・手作り市
  • 旅の安全祈って「首途八幡宮」

    読めない方もいらっしゃるかもですね。 西陣の神社「首途(かどで)八幡宮」です。 源義経が奥州平泉へ発つ前に、道中の安全を祈願して立ち寄ったといわれています。 「...
    2013年2月22日
    京都の社寺仏閣
  • 大原の古民家レストランで野菜たっぷりランチ

    大原の古民家レストラン(要予約)「わっぱ堂」にいってきました。写真は2500円コース。 まずは前菜5種盛り。聖護院だいこんと金時にんじんのたいたん、ちんげいさい、...
    2013年2月21日
    京都のイタリアン・フレンチ
  • お茶どころのイベント「春を呼ぶ茶源郷からの灯り」

    茶源郷…それは鎌倉時代から続く宇治茶の生産地・京都府和束町のこと。 茶畑ののどかな風景は日本の桃源郷…つまり茶源郷・和束町なのです。 和束町のお茶のはじまりは、...
    2013年2月20日
    京都の季節・風景
  • まるまんのとうふ

    まるまんのとうふ そのまま絵本のタイトルにできそうじゃないですか? 「まるまん」とは万寿寺通(五条通の1本北側)にある町のお豆腐屋さん。 「まるまん」というやわ...
    2013年2月19日
    京都のパン・洋菓子
  • 着物ブランド「awai」の京阪神初イベントを京都で開催!

    六本木の着物ブランド「awai」は、 現代のオシャレ着として洋服を選ぶ感覚で着物を楽しめるのが魅力的なブランド。 そんな「awai」が、京阪神地区で初となるイベント「a...
    2013年2月18日
    京都の季節・風景
  • 青空すっきり上七軒

    昨年は工事中だった花街・上七軒も 電線の地中化が進み、すっきりしていました。 これはライトでしょうか? 北野天満宮の梅と、上七軒の紋が入っています。 北野の梅見...
    2013年2月16日
    京都の観光・まち歩き
  • ユニークないちご大福とイルカのお菓子

    「いちご大福」と聞くと、どんな形を想像しますか? 七福堂老舗さんのいちご大福はこんな形をしています! 見つけると思わず笑ってしまいそうになる、可愛らしいイチゴ...
    2013年2月15日
    京都のおみやげ
  • 【京の春の花2013】梅小路公園の梅(2/14)

    【京の春の花2013】梅小路公園の梅(2/14) 京都水族館のある梅小路公園には梅林があります。 場所は水族館の建物の反対側(JRの線路方面)。 濃いピンクの梅が咲くの...
    2013年2月14日
    京都の春の花(梅、椿など)
1...182183184185186...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.