MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 京都NEW OPEN!八坂の塔前に「裏具」

    宮川町の路地にある人気文具店「裏具」。 この4月に、京都東山の八坂の塔前にて「裏具ハッチ」がオープンしました。 200枚つづりの小さなメモ帳「まめも」をはじめ、絵...
    2013年4月18日
    京都のおみやげ
  • 桜のあとのお楽しみ 京都の春の花まとめ

    桜が終わってしまった…と嘆いている方。京都の春の花は桜だけじゃないですよ(^∀^) ということで4月半ば~5月あたりにご覧いただける主な花の名所をピックアップして...
    2013年4月17日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 宇治茶の老舗の新商品

    宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」が新商品を発表されています。 ●抹茶と梅のお酒「宇治抹茶×青谷の梅酒(夜半のみどり)」 大人気の抹茶酒シリーズ「夜半(よわ)のみどり...
    2013年4月16日
    京都のおみやげ
  • 【京都の桜2013】八坂庚申堂の桜(4/15)

    【京の春の花2013】八坂庚申堂の桜 八坂の塔前の八坂庚申堂。門前の桜が見頃を迎えていました。 くくり猿といっしょにぱちり。 観光の方々も次々と門前の桜と一緒に記念...
    2013年4月15日
    京都の桜
  • 【京都の桜2013】京都御苑の桜(4/15)

    【京の春の花2013】京都御苑の桜(4/15) 京都御苑の出水の小川付近に里桜が咲き乱れています。 羊みたいにふわふわまるっこい桜が特徴の里桜。見応えありますよ。 下写...
    2013年4月15日
    京都の桜
  • 京都初心者向け 市バスの乗り方ポイント

    こういう状況に出くわしたことはありますか? あなたはいま京都に来ており、バス停Aで市バスDを待っています。 そこへ市バスBが到着しました。 市バスは前のトビラが降...
    2013年4月13日
    京都で見つけた気になるもの
  • 今年920年の節目「賀茂競馬」

    5月の京都行事といえば「葵祭」。 その前儀として知られる「賀茂競馬」は、5月5日こどもの日に行われる上賀茂神社の行事です。 ※京都いいとこギャラリーより転載(上賀...
    2013年4月12日
    京都の季節・風景
  • もうすぐ「やすらい祭」

    2013年4月14日は京都三大奇祭のひとつ「やすらい祭」の日です。 今宮神社、玄武神社(大徳寺近く)、川上大神宮社(西賀茂)で行われます。 桜や椿で飾った風流傘を中心...
    2013年4月11日
    京都の社寺仏閣
  • 【京都の桜2013】岡崎周辺(4/9)

    【京の春の花2013】岡崎周辺(4/9) やはり土日の雨風によって、葉桜が目立ってきた印象の岡崎エリア。 しかし岡崎公園のあたりなど、まだきれいなしだれ桜などが残って...
    2013年4月10日
    京都の桜
  • フクロウ発見?!福王子神社

    桜のトンネル「宇多野」駅から徒歩3分。 きぬかけの路や高雄方面に向かう道などがぶつかり合う その角っこにある福王子神社。 じつは、御室桜で有名な仁和寺の鎮守社で...
    2013年4月9日
    京都の社寺仏閣
1...175176177178179...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.