宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」が新商品を発表されています。
大人気の抹茶酒シリーズ「夜半(よわ)のみどり)」が京都府城陽市の青谷梅林でつくられた梅とコラボレーション。抹茶梅酒という新しいお酒が誕生しました。
カーネーション柄のボトル(上写真左)は、母の日限定のデザイン。右側は通常バージョン(カーネーション柄はウェブ限定販売)。親子でお酒というと、父子のイメージがありますが、母子でゆっくり飲みかわすのもいいですね。
母の日といえば、こちらもそうです。
●「母の日竹かごセット」
約10年続く「伊藤久右衛門」の人気セットをリニューアルしたそうです。抹茶ダックワーズや抹茶の糖がけせんべい(上写真右)などを詰め合わせた華やかなギフトは、お母さんに喜んでもらえそう(^∀^)フラワーブーケをセットにしたりと、いろんなバージョンが出るそうなので公式サイトをチェックしてみてくださいね。
そしてもうすぐお茶処では新茶シーズンを迎えます。今年は少し早く新茶が摘めるかも~…なんて話も届いていますよ。そして「伊藤久右衛門」では、今年の新茶をスイーツに仕立てるそうです。
本店のみの限定販売。1日に何度も焼き上げるので、タイミングがあえば焼き立てに遭遇できるかも。1個から購入できるので、焼き立てを食べながら宇治川を散策するのもいいですね。1個84円ですよ。
新茶のゼリー2種と新茶マカロン、新茶クッキーのほか、抹茶アイス、抹茶ゼリー、白玉、わらびもちなどいろんな食感が楽しめるパフェになっています。さっぱりとした爽やかな口あたりなので、2杯くらいいけるかもと思いました(笑)お好みで「煎茶シロップ」もかけられます。5月初旬~14日頃までの本店茶房限定メニューです。
ギフトにお土産に観光中の食べ歩きに、「お茶」を多彩に味わってみてはいかがでしょう。
●伊藤久右衛門 公式サイト